嫌われた? 同じマンションに住むママたちから突然、無視され始めました…【お悩み相談】

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。
■相談者プロフィール
やどりか(37歳女性)
同じマンション内のママ友グループから嫌われたかも!原因も分からずモヤモヤとしてしまいます。
お悩み相談
37歳の専業主婦です。小1の娘がいます。
我が家はいわゆるタワーマンションのような集合マンションに住んでいます。広い敷地内に同じような棟が何棟も立っていて、敷地内にちょっとしたお店や温泉などのスパ、ジムがあり、小さな街のようになっているちょっぴり独特な空間です。
そんなマンション内で、同学年の子どもを持つママたちで組まれた「ママ友会」といったものがあります。月に1回ぐらいの頻度でマンション内の共有スペースを借りて、みんなでランチ会などを開催するといった感じで、過ごしています。
長く住む予定ですし、うまくやっていきたいと思い、集まりにも積極的に顔を出し幹事を担当したこともありました。しかし、ある日を境にリーダー的ポジションのAさんから無視をされるようになったのです。
マンション内で会ってもそっけなく、軽く会釈をされるぐらいでササッといなくなってしまいます。これまではバッタリ会ったら立ち話を長時間していたので、その変わりように戸惑ってしまいます。そのぐらいの時期から、ほかのママからも何となく距離を置かれているように感じ始めました。
しかし、私には全く心当たりがありません。もちろん誰とも揉めていないし、何かをしてしまったという思い当たることもないのです。理由が分からないだけに余計に困惑しています。ママ友グループの中でも1番仲がいいと思っていたBさんに相談をしてみたこともありますが、「分からない」と言われただけです。
何がいけなかったんだろうと、私たち親子だけ仲間外れにされたらどうしようなどと考えると毎日モヤモヤしてしまいます。
Aさんに直接理由を聞きたいですが、勇気がありません。状況を打破するためには、Aさんに聞いてみるしかないのでしょうか。
うまく付き合っていける何かいい方法があれば教えていただきたいです。
困ることがなければそのままでもいいかも
ママ友との交友関係を維持するのは大変ですよね。相談者さまのように、周りのママ友みんなからなんとなく避けられている気がするとなると、なおさらだと思います。
避けられている理由が知りたいのであれば、もっともスムーズなのはAさんに聞くことでしょうが、素直に教えてくれるとも限りませんよね。
ママ友は、自分が仲良くなりたいと思って関係を持つ友人とは、少し事情が異なります。ですから、合う人も合わない人もいて当然です。そのため心のモヤモヤはあると思いますが、今の生活に支障がないのであれば、ママ友達のことは放っておいてもいいと思います。
ですが、合わなかったからといって、自分から挨拶をやめたり、よそよそしくしたりするのはやめておきましょう。ほどよい距離感を保ち、お互いに害のないご近所さんという形で、接してみてはいかがでしょうか。
■回答者プロフィール
園田未来
人間関係のトラブル、仕事関連のお悩み等、 人間関係に関する相談が得意。 他にも「うつ」などの精神病についても知見があります。気持ちの切り替え方や、楽しく生きる考え方についてお伝えします。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細