ふわふわ新食感のオムレットはリピ決定!? コンビニスイーツとは思えない本格派の味わいにびっくり

すごく頑張った日や「あ~今日は疲れた~!!」というとき、私にとっての癒やしの1つがコンビニスイーツです。近所にケーキ店がないので、いつも近くのファミリーマートにお世話になっています。先日、仕事帰りにファミマに立ち寄ったのですが、目立つところに「ふわふわケーキオムレット」という初めて見る商品がたくさん並んでいて。チョコ味とチーズ味があり、選べなかったのでどちらも買って帰り、娘と半分ずつ食べました。
実はこれが…予想以上においしくて、わりとボリュームがあるのですが二人ともペロリと完食。さすがファミマさんが推してるだけあるなあと納得しながらも、なぜこんなにおいしいのかが知りたくて「ふわふわケーキオムレット」について調べてみました!
実は、今年でファミマは40周年!

実は、2021年9月で創立40周年を迎えたというファミリーマート。今年は40周年に向けたチャレンジ「40のいいこと!?」に取り組んでいるんだとか。その「40のいいこと!?」の1つである「もっとおいしく」の一環として、この「ふわふわケーキオムレット」が企画されたのだとか。ファミマができて、もう40年にもなるなんて知りませんでした!
“ほわ~りとろける”新食感がクセになるオムレット
11月23日から全国のファミリーマートで発売されているという「ふわふわケーキオムレット」。食べてまず印象的だったのが、ふわっふわの食感。この食感の秘密は、卵白や米粉を使用した生地とこだわりのふんわりホイップなのだとか。まるで専門店のようなくちどけで、名前の通りまさに“ケーキ”という印象です。
では、ここからはチーズ味とチョコ味、それぞれについて詳しくお伝えします!


「ふわふわケーキオムレット チーズ」は、なめらかなチーズクリームとふんわりチーズホイップの2種が、ふわふわ食感の生地で包まれています。上にのっているアーモンドスライスが、食感においても味においても良いアクセントになっているなと感じました。チーズの味がしっかり感じられて濃厚なのに、くどくないのでパクパク食べられます!


「ふわふわケーキオムレット チョコ」は、濃厚な生チョコとチョコレートクリーム、北海道産生クリームをブレンドしているというホイップが、ふわふわ生地で包まれています。こちらはチーズのほうと異なり、小さめに砕いてあるローストアーモンドとココアパウダーがトッピングされています。生チョコとチョコクリームの両方が入っているので結構甘いのかなと思いましたが、私の印象としてはそこまで甘くなくて食べやすかったです。私はチョコが大好きなので期待して食べましたが、期待を裏切らないおいしさでした!
「ふわふわケーキオムレット チーズ」「ふわふわケーキオムレット チョコ」各230円(税込248円)で、全国のファミリーマートにて販売されています。ぜひ一度、味わってみて!けっこう、ハマりますよ♪
※画像はイメージです
※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しています
※店舗により、一部商品を取り扱っていない場合があります
文=矢野 凪紗
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細