- 1
-
2
かさばる冬物衣料や寝具。どうすればスッキリ保管できる?/リバウンドしない収納はどっち?(7)
クローゼット かさばる冬物寝具をスッキリ収納するには?

A:ボックスに入れて収納

B:布団収納袋で収納
◇◇◇◇◇◇
Aの収納法は…【〇】形がそろい見ためがきれい
冬の寝具はかさばり、特にダウンの布団は収納に苦労します。ボックスは角がしっかりしていて形が揃い、取っ手が縦についているので下からも引き出しやすい。カビをふせぐために通気性のよい場所、クロゼットや押し入れの最上段で保管しましょう。中のものが何かわかるようにタグを下げて。
Bの収納法は…【〇】軽いので高い場所への収納もラク
ホームセンターなどで市販されている収納袋に入れる方法。写真のようにクロゼット上段に1枚入れると通気性が確保されます。購入時が異なることが多い寝具は、付属の袋に入れてしまうと形や大きさが違うため、しまいにくくきれいに見えません。同じ形と色の収納用品に入れ替えて揃えると、取り出しやすくなります。
著=須藤昌子/『リバウンドしない収納はどっち?』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細