インスタやブログで静かなブーム。ユルく続けられる「ぬりえ貯金」ってなに?
新生活がスタートした4月。皆さんは何か新しいことを始めましたか? 今年こそコツコツ貯金をしたいという人も多いのでは。でも、切り詰め型ってなかなか続かないんですよね……。今年は、色を塗るだけの「ぬりえ貯金」で、楽しみながら無理なく貯金しませんか?
「ぬりえ貯金」は、SNSを中心に静かなブームとなっている貯金ツール。ぬりえと小銭貯金を組み合わせることで、貯金を楽しく習慣化することができます。
現在、ゼブラ公式サイトでは、オリジナルぬりえ貯金シート「365日貯金シート」と「200日貯金シート」の2種類を公開中で、無料でダウンロードできます。
「365日貯金シート」は、1〜365の数字が振られたパーツを1つ塗るごとに、数字と同額の小銭を貯金するルール。毎日続けると1年で6万6795円も貯まります! 欲しかった服やアクセサリーの購入はもちろん、家族旅行や親孝行など、色々楽しめちゃう額ですね。
その日のお財布事情で貯金額が選べるのも嬉しいポイント。日々の買い物のお釣りを貯めればいいので無理なく貯金ができそう。でも、300円台を後回しにしてしまうと、あとあと苦しくなってくるので注意しましょう……。
「365 日貯金シート」は、パーツが細かいので、色鉛筆より細いペン先でムラなくぬれるカラーボールペンの方が、仕上がりがきれいなのでおすすめです。
日々カラフルになっていくぬりえは、まさに継続の証。努力が目に見えるので、モチベーションもアップ。日に日にズッシリと重くなっていく貯金箱を持ち上げる度に、ニンマリしてしまいそう。
まずは、インスタグラムなどのSNSで、ハッシュタグ「#365日貯金」を検索してみましょう。もう多くの人がコツコツ貯金を始めていますよ!
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細