その化粧水のつけ方NGかも! ちょっとしたことで見ちがえる化粧水のつけ方・STEP3
潤いまくる化粧水のつけ方
肌が潤いで満たされるまでしっかり入れ混むことで、自然なツヤも生まれます!

使ったのはコレ▷ONE BY KOSÉ ザ ウォーター メイト 160ml ¥2,640(編集部べ)/コーセー
シャバシャバした使用感ながら高い保湿力。みずみずしいもっちり肌に。
詰め替え用(150ml)も。
1▷手のひらで肌を包むように広い面からつけていく

コットンよりも手を使うと体温で浸透力がアップ。
化粧水は手にとったら両手になじませてからほおに押しあてて。
肌をいたわるようにそっと包み込みます。
1回の量は五百円玉大が目安

2▷ほおと同様に額とあごも手のひらの面で浸透させる

手のひらを横長にあて、点ではなく面で化粧水をなじませます。
肌の奥へ届けるように入れ込むことで、ハリも増してくるはず。
浸透するのを待って2回目へ。
(1・2を2〜3回繰り返す)
3▷目頭・目じりなど細かい部分は指の腹でスーッとなじませる

乾燥ジワが気になる目まわりは、指の腹で丁寧に化粧水を入れ込みます。
目頭→目じりへ薬指の腹をやさしく押しあてながら移動させて。
上まぶたにも!
(仕上げに肌チェック!もっちりしていたらOK)
撮影/天日恵美子 ヘア&メイク/George スタイリング/荻野玲子 モデル/藤井明子 編集協力/倉永貴子
Information
協力:コーセー
<レタスクラブ’21年12月号より>
今回教えてくれたGeorgeさんの著書▷『ナチュラルなのに肌がキレイに見える Georgeの透けツヤ肌メイク』(インプレス)
<レタスクラブ’21年12月号より>
今回教えてくれたGeorgeさんの著書▷『ナチュラルなのに肌がキレイに見える Georgeの透けツヤ肌メイク』(インプレス)
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細