生理前のワンオペ育児で爆発!夫だけ仕事優先でズルイ!(4)

仕事に家事にと忙しい毎日。つい子どもに感情的に怒ってしまったことはありませんか?子どもを大切に思っているのにガミガミ怒ってしまう。感情のコントロールが効かずに延々と叱り続け、その後は激しい自己嫌悪。こんな日々から抜け出したい!そんな気持ちの方も多いのではないでしょうか。
イラストレーター・アベナオミさんのコミックエッセイと、レタスクラブの連載【子育てよろず相談室】でもおなじみの教育家・小川大介先生監修の『子どもを叱りつける親は失格ですか?』では、そんな「叱る」悩みから解放される子育てについて、わかりやすい実例を交えて紹介しています。
「気がつけば1日中子どもに怒っている」
「怒っても子どもが言うことを聞いてくれない」
「ワンオペ育児中にとにかく怒りすぎてしまう」
そんな切実な悩みを抱えつつ、日々子育てを続けるすべてのママ・パパへ。
小川先生の思わずハッとする気づきの言葉が、育児に対する不安な心をぐっと軽くしてくれるはずです。
※本記事はアベナオミ、小川 大介著の書籍『子どもを叱りつける親は失格ですか?』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
「あなた隠していることがあるわよね?」婚約者の母親は結婚に反対し、手切れ金を用意した/妹なんか生まれてこなければよかったのに(1)
-
2位
突然響いた次女の悲鳴。慌てて駆け込むと、長女が自分の体を撮影していて/娘がスマホで知らない男とやりとりしてました(1)
-
3位
サポートが必要な妹の世話のため? 行きたい高校があったのに、母親から違う高校を勧められた/妹なんか生まれてこなければよかったのに(7)
-
4位
高校からの友だちには妹の障害を話せなかった。だけど一緒にいるところを見られてしまって
-
5位
母親の負担を減らしたくて、行きたい高校を諦めた。これでいいんだよね?/妹なんか生まれてこなければよかったのに(8)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細