スマホで自由自在に飛ぶ紙ヒコーキ!? くもり空わって明日に投げよう

子どもの頃、紙飛行機を飛ばした経験はありますか? 紙飛行機は紙さえあれば簡単に作れるけれど、投げ方や風向きのように、上手く飛ばすにはコツが要りますよね。もしもっと長く遠くへ飛ばせれば、と思いの方におすすめのアイテムが登場です。
PowerUp Toysが開発した「PowerUp 3.0」は、紙飛行機に取り付けることででラジコンのように扱えるツール。操作はアプリをスマホにインストールして行うため、手間がかからないのも魅力です。
通信はBluetoothで行われ、55メートル以内なら途切れる心配もありません。紙飛行機は電力で動いており、フル充電すれば10分間飛び続けることができます。

スマホを左右に傾けることでそれぞれの方向へカーブもできますし、アプリの画面に表示される昇降レバーを使えば、高度の調整も自在です。通信限界である55メートルは高さにも該当しますし、操作次第で通常の紙飛行機では実現不可能な飛ばし方も容易に行えるかも。
通信の範囲内ならば充電が続く限り飛べますから、往復の飛行も簡単です。紙飛行機は1度飛ばしたら自分で回収しに行かねくてはいけませんから、戻ってきてくれるのは便利ですね。
スマホ画面では電池の残量もチェックできますから、少なくなったら戻して充電しましょう。

「PowerUp 3.0」と紙飛行機のほかに必要なものはスマホだけ。折り方や飛ばし方の技術を持っていない人でも飛距離が期待できます。
次の休みは童心にかえって、紙飛行機を楽しんでみてはいかがですか?
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細