-
1
- 2
「みんな持ってる!」のみんなって誰?携帯電話をめぐる息子たちの事情(6)

キレッキレ反抗期長男と天然小悪魔次男の、可愛くて生意気な反抗期デイズ!
何をするにもかわいく見えた幼い頃の息子たち。しかし今では、おそろしくも愉快な反抗期の真っただ中。もはやコメディのように反抗しまくる高校生長男は、喋ったかと思えば「うっせぇな!」を連発し、まだまだ素直で母親に甘えるタイプだと思っていた中学生次男も、天然かつ小悪魔な一面で兄や母を翻弄します。母親には理解不能な思春期男子ならではの言動に振り回されっぱなしの月野さんも、そう簡単には引き下がりません。そんな親子のドタバタなやりとりに「あるあるー!」と共感すること間違いなし!
小学校高学年頃から始まるといわれる反抗期。急に無口になったり、イライラしたり、体の成長とともに心にも変化があらわれる多感な時期です。親としては広い心で見守りたい…と思いつつも、ついついこちらも応戦してしまって毎日へとへとな家庭内。そんな経験をしたことがある人、いませんか?
日々成長する息子たちへの対応に追われる月野さんの、リアルな日常の一コマをご紹介します。
※本記事は月野まる著の書籍『ナイフみたいにとがってら 反抗期男子観察日記』から一部抜粋・編集しました。
※この作品は2016年に出版されたものです。現在とは状況が異なる場合がありますが、作品の執筆年代・執筆された状況を考慮し、発売当時のまま掲載しています。
Information
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
「あなた隠していることがあるわよね?」婚約者の母親は結婚に反対し、手切れ金を用意した/妹なんか生まれてこなければよかったのに(1)
-
2位
突然響いた次女の悲鳴。慌てて駆け込むと、長女が自分の体を撮影していて/娘がスマホで知らない男とやりとりしてました(1)
-
3位
サポートが必要な妹の世話のため? 行きたい高校があったのに、母親から違う高校を勧められた/妹なんか生まれてこなければよかったのに(7)
-
4位
高校からの友だちには妹の障害を話せなかった。だけど一緒にいるところを見られてしまって
-
5位
母親の負担を減らしたくて、行きたい高校を諦めた。これでいいんだよね?/妹なんか生まれてこなければよかったのに(8)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細