今やアウトドア用品もサブスクの時代!部屋やベランダでの「おうちキャンプ」も気軽にトライできる

私が見つけたサブスクは「CLAS」という会社のもの。調べてみると、「“暮らす”を着替える」をコンセプトに家具・家電のサブスクリプションサービスを運営しているのだとか。ライフスタイルに合わせて、必要なときに必要なものをレンタル、不要になったら返却できるということで、最近は家具や家電のサブスクも人気と聞いたことがあります。
そんなCLASで、今年の4月から「LOGOS」のアウトドア用品の取り扱いが始まったそう。LOGOSは家族が楽しめるキャンプやBBQ製品などを展開しているアウトドアブランドで、私の周りでも愛用者が多い印象です。

CLASの公式サイトをチェックしてみると、茶系を基調としたシンプルかつおしゃれなデザインの商品がずらり。
例えば、「Tradcanvas ポータブルアッセムチェアfor2」(税込1980円/月)は、普通のソファの代わりにお部屋に置いてもかわいい!ソファより軽いし移動しやすいので、主婦的には掃除もしやすそう…なんて思ったりも♪
同じ椅子系では「Tradcanvas ポータブルあぐらチェア」(税込1540円/月)は読書など一人でのんびりと過ごしたいときにくつろげそう。
子供は、ティピーテント「ナバホ Tepee 300」(税込4400円/月)が秘密基地的な感じで喜びそう!ベランダや庭に置けば、話題の「ベランピング」にもなりますね♪
他にも、アウトドアで活躍しそうなクーラーバッグやキャリー、保冷剤まであり、見ているだけでも楽しい!
テーブル&椅子&ランタンのアウトドアセットも要チェック

アウトドアが趣味の人、アウトドアテイストのインテリアを気軽に取り入れたい人にぴったりな「おうちアウトドア 3点セット」(税込4620円/月)も見つけました。やっぱりテーブル&椅子は欲しいし、夜にベランダなど外で過ごすならランタンも必要なので、それらがセットになっているのはありがたい!
なお、CLAS担当者は次のように語っています。
「(今回の狙いは?)初心者キャンパーでもとりあえず一式必要なものはそろえられて、なおかつ有名ブランドでそろえられる部分が大きなポイントとなります。最近はやっている、家の中でキャンプグッズを使用する(インテリアとなじむ)ことのできる部分でも商品を選定しているので、インテリアとしてもアウトドア商品を取り入れていただけます」
「(今回の目的は?)キャンプをやってみたいけど何からそろえればいいかわからない、買ってもハマるかわからない、使用しないシーズン時の保管が面倒という方にも、気軽にレンタルしてお使いいただけます」
「(今回のターゲットは?)家の中でもご使用いただける商品も多数あるので、ひとり暮らしの方からファミリー層まで、幅広くご使用いただけます」
「(今回のイチオシは?)『LOGOS ナバホ Tepee 300』、『LOGOS Tradcanvas ポータブルアッセムチェアfor2』、『LOGOS Tradcanvas ポータブルあぐらチェア』と、『LOGOS Tradcanvas 丸洗いスマートキャリー』がCLASオススメのアイテムになります!」
「(ユーザーへのメッセージは?)必要なときに必要なものをレンタルして、ご自宅でも、アウトドアでも、ベランダでも、アウトドアグッズを上手に活用する、サステナブルな生活を始めてみませんか?買いそろえる費用が心配であれば、部分的にCLASのレンタルサービスを活用するという方法もあります。インテリアは日々のライフスタイルに直結するものなので、まずはお気軽に試すところから始めてみるのがオススメです。CLASは、みなさまの『なりたい!』ライフスタイルのカタチを、お手伝いします」

近年のキャンプ流行に加えて、コロナ禍の影響もあり人気が続いているアウトドア。今回いろいろと調べてみて、アウトドアアイテムはその優れた機能はもちろん、デザインも洗練されているものが増えてきているので、インテリアにもぜひ取り入れたいなぁと思いました。必要なものや試してみたいものをレンタルして上手に活用するサステナブルな生活…我が家も早速検討したいと思います!
文=矢野 凪紗
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細