買ったらまた買いたくなる秘密!? 「無印良品」の中の人だけが知っている「隠れ定番」(1)
「使い続けて」もらうための秘密が詰まっている
気付くと、こればかりを買っている。ロコミで好評なので買ってみたら、予想以上に良かった。よく似た商品に浮気したこともあるけれど、やっぱりここに戻ってきた…。経緯は様々でも、毎日の暮らしの中でヘビーローテーションしているアイテムは、誰にでもあるはずです。
それは、家の中で目立つものではないかもしれません。使っているときに特に意識するものでもないかもしれません。だからこそ、いつもと違うとすぐに違和感に気付くし、いつもどおりだと無意識のうちに幸せを感じるのではないでしょうか。
その背景には、つくり手側の工夫があります。使ってもらうため、使い続けてもらうため、そのための信頼を得るための知恵と情熱が、商品には詰め込まれてい ます。きっとあなたのヘビロテアイテムも含まれているでしょうし、これからのヘビロテ。アイテムも見つかることでしょう。
「買ったら使い続け、また買いたくなる」。その秘密を覗いてみましょう。
ラクに最後まで使い切ることができます
▶「バスソープ」

バスソープ130g・2個
泡立ちのよさも人気の秘密です。
無印良品らしく、余分なものが入っていない無香料・無着色の「バスソープ」。
よく見ると中心部分が凹んでいます。
「ソープは、最後まで使い切るのが難しいと感じている方も多いでしょう。小さくなって泡立ちにくくなったら捨ててしまったり、新しいものを優先させたり。どうしたら最後まで使い切れるか。そう考えた結果が、このくぼみでした」
小さくなったソープをおろしたてのソープのくぼみに入れておくと、使っているうちに一体化して、いつの間にか使い切れます。
「この部屋は、この香り」が手軽にできる
▶素焼きストーン

素焼きストーン10個入/アロマストーン 皿付・白
※アロマストーンは、白とグレーの2色から選べます。
家で過ごす時間が増えた方も多いでしょう。自宅の一室で仕事をすることもありますし、同じ部屋の中で、誰かは仕事をしたり、誰かはくつろいでいたりすることもありますよね。
そんなとき、この「素焼きストーン」があれば、パーソナルスペースだけで香りを楽しむことが日常になります。
コロンとした丸みのあるストーンを磁器などのトレーの上にいくつか置き、そこにエッセンシャルオイルを数滴垂らすと、ストーンから香りが立ち上がります。
「電気や火、水を使わないのでどこでも気軽に使えます。香りの強さは、ストーンの数で調整できます」
10個入りなので、まとめて1カ所に置いても、ここに5個、そこに5個と分けて置いてもいいでしょう。デスク周りのほか、玄関やトイレ、枕元など自分だけでほのかに香りを楽しみたい場所でひっそりと活躍します。
もう少し香りを際立たせたい場合には、大きめサイズでトレー(皿)も付属する「アロマストーン」という選択肢があります。
~~~~
いつも使っていたり、店頭で見ていたのに「知らなかった」という方も多いのではないでしょうか。
愛されるロングセラーにはユーザーのことをとことん考えた「使いやすさ」が詰まっているのですね。
※本記事は「心地よい暮らし」プロジェクト編集の書籍『無印良品の社員だけが知っている 無印良品の「隠れ定番」』から一部抜粋・編集しました
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細