-
1
- 2
【収納パンパン汚部屋】何がどこにあるかわからない!存在を忘れれば「ゴミ」も同然【1ヵ月で断捨離】(3)

『1ヵ月でいらないモノ8割捨てられた! 私の断捨離』3回【全6回】
イラストレーターのなとみみわさんは、アラフィフで一人+愛犬一匹の新生活をスタート。以前住んでいたマンションはモノであふれていたため、新居はお気に入りの北欧家具をそろえたゆったり空間に。しかし…仕事の忙しさから、片付けを後回しにした結果、どこもかしこもモノだらけ!
そんなある日、「断捨離」の提唱者・やましたひでこさんと会って話ができることに。なとみさんは、やましたさんに「捨てる基準」を教わってから、「モノを捨てる」ことに対する気持ちが変化していきます。
それでは、なとみさんの断捨離ライフを見ていきましょう。
モノを捨てるときに悩んで片付けが進まない、「欲しい」と思ったらすぐモノを買ってしまう…そんな方は多いと思いますが、モノとの向き合い方を考えるきっかけになります。
※本記事はなとみみわ著、やましたひでこ監修の書籍『1ヵ月でいらないモノ8割捨てられた! 私の断捨離』から一部抜粋・編集しました
仕事の忙しさで日々の片付けを後回しにしていたら、部屋が散らかり放題になってしまったなとみさん。ある日、編集者のYさんから依頼された仕事で、「断捨離」を提唱するやましたひでこさんのご自宅を訪ねることに。
断捨離の極意 教えてください




Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細