キャンプ初心者のための道具の選び方。調理用具を選ぶポイントはここ!/ゆるっと始める キャンプ読本(6)

アウトドアブームで話題のキャンプ。挑戦してみたいけど、道具の選び方がわからない…という方も少なくないのではないでしょうか。
そんなときは詳しい方に聞くのが一番! 今回登場していただくのはキャンプ歴15年を迎え、キャンプコーディネーターとして活躍されている、漫画家のこいしゆうかさん。コミックエッセイ『ゆるっと始める キャンプ読本』の著者でもあるこいしさんが、キャンプ初心者にもわかりやすく調理用具の選び方を教えてくれます。
バーナー、クッカー、たき火台を選ぶポイントは? 初心者必見のキャンプ入門をどうぞ!
バーナー
選ぶポイント
燃料別
バーナーの種類はまず燃料別に分けることができる。燃料によって特性が違う。

OD缶(アウトドア用ガス缶)
アウトドア用燃料。火力も充分コンパクトになる

CB缶(カセットガス缶)
ガス缶のコスパよし。寒さに弱いが気軽さはNO.1

ホワイトガソリン
火力は安定し強い。扱いにはコツがいる。メンテナンスをこまめに
タイプ別
ガス缶と一体型か分離型かで載せられる鍋の大きさが変わる!

ガス缶とゴトクが近いので大きな鍋を載せるとガス缶が熱せられて危険!!(鍋の大きさはメーカーによる)

ガス缶とバーナーが離れているので大きな鍋も置け、安定しやすい
バーナー付属品

コンロ

2口コンロや3口もある。かさばるけどお家のように料理ができる!
軽量で静か

変わり種(?)。燃料用アルコールを使用するストーブもある
音が一切せず、静かなキャンプにぴったり
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細