脚やせのためには…細くしたい部分は鍛えない!?/脚からやせる神トレ(1)

ボディラインが気になる季節。ダイエットを始めた、という人も多いかもしれません。
特に脚は細くなりにくく、体重は減ったのに脚は変わらない、筋トレを頑張ったらかえって太くなった、なんてことも…。
そんな脚やせの悩みに寄り添ったレッスンで、なかなか予約が取れない人気トレーナーの石本哲郎さんは、「脚やせに間違った思い込みを持っている女性がたくさんいる」と言います。
大切なのは正しい筋トレフォームと知識。美脚をつくるルールやきたえるべき筋肉など、石本さんが教える女性の脚やせに必要な知識を紹介します。本気で脚やせを目指すなら、トレーニングを始める前に覚えておきたい事ばかりです。
※本記事は石本哲郎著の書籍『予約のとれない女性専門トレーナーが教える 脚からやせる神トレ』から一部抜粋・編集しました

脚やせに大切なのは必要な筋肉を増やして不要な筋肉を減らすこと
脚やせに必要な要素は、3つだけ。
①体脂肪を落とす
②むくみを改善する
③必要な筋肉を増やし不要な筋肉を減らす
……え? 筋肉を「減らす」?
「ガッツリ筋トレをすれば、体脂肪が筋肉に変身し、脚が細くなる」というイメージがありますが、これは大きな勘違い。
どんなにトレーニングをしても、体脂肪が筋肉にかわることはありません。
たとえばおなかの場合、腹筋をきたえることによって高確率でサイズダウンします。その理由は、おなかには「腹腔」という空洞があるから。
ただしこれは、筋肉の影響で腹腔内に体脂肪が押し込まれるため、サイズダウンはしますが、体脂肪が落ちているわけではありません。でも、脚には空洞が存在しませんよね?
きたえて筋肉を増やせば、「たるんだ感」が減る可能性はありますが、脚やせのためには、「細くしたい部分はきたえない」のが基本です。
著=石本哲郎/「予約のとれない女性専門トレーナーが教える 脚からやせる神トレ」(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細