「暑さで食が進まない…」そんな時に頼りたい!5大栄養素がしっかり取れるひんやりデザートって!?
デザート感覚でアレンジ自在!凍らせて食べられるバランス栄養食
私の場合、仕事もしているため、夏休みの昼食にたくさんの品数を用意することができません。忙しいときは、割り切ってカレーや丼物など1品料理でOKとしています。代わりに、カロリーメイト リキッドを用いた補食を用意しておくのです。
それは…カロリーメイト リキッドを冷凍庫で凍らせるだけの簡単シャーベット!「暑さで食が進まない」という場合でも、おやつ感覚で5大栄養素をバランスよく摂れるのでおすすめです。

子どもに特に好評なのは、フルーツミックス味。すっきりとした爽やかなフルーツ味のシャーベットになるので、パクパクとあっという間にぺろりと食べてしまいます♪ カロリーメイト リキッドは、凍らせても固くなりすぎず口溶けがよいので、食べやすいのもポイントです。
夏休み中は、おやつの量が増えてしまいがちですが、スナック菓子や氷菓の代わりに、我が家ではカロリーメイト リキッドのシャーベットを取り入れて、栄養面にも配慮しています。

かわいいシリコン型で凍らせれば見た目にも楽しく、子どもたちのテンションもアップ!アイスキャンディータイプの型で凍らせると片手で食べられるうえ、形を変えると子どもも喜ぶのでおすすめですよ。ときには製氷皿で固めて、かき氷にもしちゃいます♪

5大栄養素が1本にぎゅっと詰まった「カロリーメイト リキッド」

カロリーメイト リキッドについて、“バランスよく栄養が摂れる”と書いてきましたが、具体的な栄養面についても紹介します。カロリーメイト リキッドは、このひと缶に身体に必要な5大栄養素がぎゅっと詰まっています。カロリーメイト リキッドに含まれる栄養素は、タンパク質、脂質、糖質、ビタミン11種(※1)、ミネラル5種(※2)。なかでも、ビタミンについては1日に必要な量の半分をカロリーメイト リキッドで取ることができます(※3)。注目したいのはタンパク質で、1缶になんと10gも!卵なら約1.5個分(※4)相当のタンパク質が含まれているのです。
また、カロリーも1缶200kcalとキリのいい数字なのでカロリー計算に便利!カロリーメイト リキッドは暑い季節の子どもの補食だけでなく、忙しいパパママは食事代わりに摂取したりと、さまざまなシーンで食生活をサポートしてくれます。
3種のフレーバーで飽きない!
カロリーメイト リキッドは、先に紹介したフルーツミックス味以外にヨーグルト味、カフェオレ味の3種。「ヨーグルト味」は爽やかでさらっとした飲み心地で、凍らせるとさっぱりしたフローズンヨーグルトのように。「カフェオレ味」はまろやかなミルクの風味とコーヒーの優しい味わいが特長。苦みは少なく口当たりが良いので、コーヒーの苦みが苦手な方や子どもでも飲みやすいと思います。
また、リキッドの他に「カロリーメイト ブロック」も人気です。チーズ味、フルーツ味、チョコレート味、メープル味、バニラ味の5種ありますが、なかでも注目はバニラ味!今年発売されたばかりですが、我が家では甘すぎず上品な味が好評です♪

「冷たくて、さっぱりのど越しのよい単品のものになりがち」「栄養バランスまで考えて献立を作るのは無理」「おやつも栄養バランスのとれたものを食べさせたい」…という方は、このカロリーメイト リキッドを常備しておくと、強い味方になってくれるはず。

ちなみに我が家の長男はサッカーをしているので、練習前や練習後に、普段からリキッドとブロックの両方にお世話になっています♪ 部活や塾で忙しいけれど、成長期真っ只中の中高生にもぜひおすすめしたいです。賞味期限も製造日から1年間あるので、日頃からストックしておけば、災害時の非常食にもなりますよ!
今回紹介した商品は、スーパーやドラッグストア、WEBサイトなどで購入可能です。
※1…ビタミンA・B1・B2・B6・B12・ナイアシン・パントテン酸・葉酸・ビタミンC・D・E
※2…ナトリウム、カルシウム、鉄、マグネシウム、リン
※3…「栄養素等表示基準値」より
※4…日本食品標準成分表2020年版(八訂)より
文=矢野 凪紗
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細