ゆううつな梅雨を爽やかに吹き飛ばす! 青じそを使ったメインおかず5選

はっきりしないお天気が続く梅雨は、気分もどんよりと落ち込みがち。香り豊かな青じそのおかずで、せめて食卓だけでもさわやかに演出しませんか? 青じそは1年中手に入りますが、本来の旬は今ごろから夏にかけて。ビタミンやミネラルを豊富に含んでおり、疲れやすいこの時期にぴったりの食材です!
ダブル青じそつくね
【材料・2人分】
肉だね(青じそ…6枚、とりひき肉…250g、溶き卵…大さじ2、長ねぎ…1/3本、おろししょうが…1かけ分、片栗粉…大さじ2、酒・しょうゆ…各大さじ1/2)、青じそ…4枚、ししとうがらし…10本、ごま油、みりん、しょうゆ
【作り方】
1.肉だねのしそは細切りにし、ねぎはみじん切りにする。ボウルに肉だねの材料をすべて入れ、よく練り混ぜる。4等分して小判形に整え、しそを1枚ずつ張りつける。
2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、1をしそをのせた面を下にして並べ入れ、焼き色がつくまで焼く。上下を返して弱火にし、ふたをして約7分焼く。ふたを取って中火にし、ししとうを加えて軽く焼き色がつくまで焼く。みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1を加え、煮立たせながら全体にからめる。
(1人分369kcal、塩分2.1g 調理/ワタナベマキ 栄養計算/スタジオ食)
青じそをたっぷり混ぜ込んだつくねにさらに青じそを張りつければ、風味たっぷり! 口に入れると爽やかな香りがふわっと広がります。緑が鮮やかなししとうも一緒に焼いて彩りに添えて。
緑黄色野菜のお手軽副菜で栄養プラス!
この記事に共感したら
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「青じそのおかず」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
-
1
【突然死】30代妻がベッドから落ちたまま起き上がってこず「脳死状態」に…2歳の息子を遺し突然逝った《私がシングルファザーになった日》
-
2
父親に別の家庭があった?「家族だけど全部は知らない」秘密が明らかになった時あなたはそのまま「家族」でいられますか?
-
3
生死の境で闘い続けてきた妻。家族全員が揃うのを待っていたかのように、彼女は旅立ちの瞬間を迎えた/私がシングルファザーになった日(16)
-
4
「そろそろ葬儀屋を…」確実に死に向かう娘を前に、あまりに痛ましい父の姿/私がシングルファザーになった日(15)
-
5
「あと2日」突然倒れた妻の命の期限は目前という残酷な現実/私がシングルファザーになった日(14)