「はじめから立候補しろっつうの」保護者会での嫌味。ママ友はこんなにもいじわるだった/ママ友がこわい(2)

“ママ友”じゃなくて“友達”だと思っていたのに…。
娘同士が仲良しなのがきっかけで仲良くなったサキとリエ。一緒に遊んだり、名前で呼び合っていたりしたのに、ある日を境にリエはサキを無視するようになっていきます。挨拶をしても無視、聞こえるように嫌味…それでもまだ続く幼稚園生活。「子どもがいじめられたらどうしよう」と娘のために、無視をされても笑顔で挨拶を続けるサキ。でも本当は毎日シンドイ…。
子どものことを思って、トラブルになっても強く出られないサキの心情には共感する人も多いのでは?ママ友という子どもがいるからこそ成り立つ関係性の難しさが本作にはあふれています。
『消えたママ友』『離婚してもいいですか?』など、子どもを持つ女性の心情描写がリアルと評判の、野原広子さんの人気作『ママ友がこわい』。全17回で試し読み企画をお送りします。
※本記事は野原広子著の書籍『ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「腸活に関するアンケートに答えてQUOカードを当てよう!」
QUOカード1,000円分が3名様に当たる!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
-
1位生活費をまともに渡さずキャバクラ通いの夫。食事にもケチをつけてきて…/モラハラ夫から助けてくれたのは反抗期の息子でした(3)
-
2位「おばあちゃんが一番大好き」孫の作文をきっかけに息子夫婦とは微妙な関係に...【みなさんの体験記】(20)
-
3位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
4位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
5位これってモラハラ?慣れすぎた夫の暴言に、友人から指摘が/モラハラ夫から助けてくれたのは反抗期の息子でした(4)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細





