片づけサービスでスッキリするのは部屋だけじゃない!片づけの悩みで意外に多い「家族」に関するモヤモヤが、我が家でラクに解決した理由

散らかった部屋に暮らしていると、大切なモノがいつの間にか行方不明になったり、やる気が出なかったり…。
片づければ生活も気持ちもスッキリするっていうことは経験上わかっていても、
「家族が協力してくれなさそう…」「一度片づけてもどうせリバウンドは必至…」と諦めてしまう気持ち、よくわかります。
そんなときはプロの目線で一緒に片づけをしてくれる『お片づけサービス』を利用してみる、というのもひとつの手。
「実際にお片づけサービスを利用してみたら、お部屋のキレイが自分でも保てるようになった」というレタスクラブ読者に、家がキレイになって生活や心境にどんな具体的な変化があったのか、根掘り葉掘り聞いてみました!
キレイだと単に自分がラクというだけでなく、家族にも変化が…。

登場してくれたのは▷T・Yさん/レタスクラブ読者
夫、小学1年生の娘と3人暮らし。
産後、仕事に復帰してからじわじわとものがあふれだし、ぐちゃぐちゃの状態に。
娘の入学を機に、そろそろ本気で家をきれいにしようと取り組み中。

教えてくれたのは▷ 能登屋英里さん(instagram:@eiriyyy_interior)
片づけやすく、おしゃれで見た目も気持ちいい収納をアドバイス。
インテリアサービスのプランあり。
訪問サービスは現在停止中ですが、定期的にオンラインレッスンなどを実施。
Information
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!

今号の料理特集は、「食費を減らしたい!」。大袋野菜を賢く使いきる方法や、特売でまとめ買いをしたお肉の下味冷凍など、食材を残さず使い切るレシピをたくさんご紹介しています!/コウケンテツさんに教わる「豚しゃぶ肉」のレシピ/家にある食材で作れるおやつ/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」/別冊付録「しんどくない片づけ術100」は前号に続き、80ページの永久保存版です/LETTUCE MEETSには小芝風花さんが登場/オトナのNEWS連載には小山慶一郎さんが/コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細