「ジューッ」と鳴る音はフライパンの悲鳴!? 正しいお手入れ方法とは/大人の教養 博識雑学2000(7)
『大人の教養 博識雑学2000』7回【全80回】
京都には「銅閣」も存在する!?
地球は毎年5万トンずつ軽くなっている!
牛乳は季節によって味が違う!?
などなど、 あなたは知っていましたか?
知っていると思わず誰かに話したくなる、文化・社会・サイエンス・地理・歴史・ワールド・芸術・生活・スポーツなど、古今東西の幅広いジャンルの雑学ネタをたっぷりご紹介します。情報にあふれた今の世の中で知っておきたいお役立ち情報が満載。
文系理系じゃくくれない「大人の教養」が、日々の会話やちょっとした雑談に役立つはずです!
※本記事は『大人の教養 博識雑学2000』から一部抜粋・編集しました。
フライパンを冷やす時の「ジューッ」は悲鳴!?

コンロからおろした直後の熱々のふっ素樹脂加工フライパンを水洗いすると汚れが落ちやすいと思われがちだが、大きな間違いである。
じつは、この時に聞こえる「ジューッ」という音はフライパンの「悲鳴」だ。調理直後のフライパンを水で急激に冷やすと、表面の加工が剝はがれやすくなり、その結果、寿命を縮めることにつながってしまう。火からおろして2分ほど冷ましてから、スポンジと中性洗剤で優しく洗うのが正しいお手入れの方法である。
著=雑学総研/『大人の教養 博識雑学2000』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細