- 1
-
2
持つだけでバカンス気分!夏のおしゃれがワンランクアップする「カゴバッグ」が大集合
夏の日ざしに映えます!インパクト大のビビッドカラー
ケニアの農村で古くから受け継がれている手編みのバッグ。
素材のサイザル麻はリュウゼツランの一種・サイザルから取った繊維で、丈夫なのが特徴。
さらに通常のサイザルバッグより1.5倍量のサイザル麻を使い、編み目が細かくしなやかに仕上げています。
豊富なカラーバリエーションも魅力です。
「サイザルバッグ」▷本体高さ約22×幅約32×底径約23cm 各¥5,940/アフリカンスクエアー
instagram:@africansquare_official
マンゴロベ「ラフィアかぎ編みバッグ」

ナチュラルカラーで引き立つこまやかなかぎ編み模様
やわらかく水に強いラフィア素材のバッグは、マダガスカル島で作られたもの。
熟練した技術を要する多彩な編み模様と、さまざまなシーンで使い分けたいサイズや形が揃います。
「ラフィアかぎ編みバッグ」▷〈手前から〉アーガイル柄 本体高さ約25×幅約34cm ¥7,480、パイナップル織 本体高さ約30×幅約47×底径約22cm ¥11,000、折り紙透かし 本体高さ約43×幅約43cm ¥9,020/マンゴロベ
instagram:@mangorobe_japan
ザ バグマティ「マクラメフリンジバッグ」

ハンドクラフトのぬくもりと最新トレンドを融合させて
東南アジア諸国を中心に、現地に根づく編みの技術を用いたバッグを展開するブランド「ザ バグマティ」。
自然素材を使った手作りながら、トレンドを融合させたデザインで、ファッションに合わせて楽しめるものばかり。
綿のマクラメ編みバッグは、動きのあるフリンジが装いのアクセントに。
「マクラメフリンジバッグ」▷本体高さ約20×底径約15cm ¥7,920/セムインターナショナル
instagram:@bagmati_official
松野屋「ラオス葛ネットバッグ」

ご近所歩きにもサブバッグにも重宝するミニマムサイズ
1945年に創業、生活道具や日用品を扱う「松野屋」では世界各地のカゴを取り揃えています。
草木染めされた温かい色合いの葛バッグは、ラオスの村で1つずつ編み上げたハンドメイド。
財布とスマホが入るコンパクトサイズなので、ちょっとした外出にぴったり。
バッグインバッグにも◎。
写真の他、緑・紺・ワインの全6色展開。
「ラオス葛ネットバッグ」▷本体高さ約22.5×幅約22.5cm 各¥4,620/松野屋
instagram:@matsunoyatokyo
撮影/安井真喜子 スタイリング/中村弘子 編集協力/首藤奈穂
Information


今号の料理特集は、「食費を減らしたい!」。大袋野菜を賢く使いきる方法や、特売でまとめ買いをしたお肉の下味冷凍など、食材を残さず使い切るレシピをたくさんご紹介しています!/コウケンテツさんに教わる「豚しゃぶ肉」のレシピ/家にある食材で作れるおやつ/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」/別冊付録「しんどくない片づけ術100」は前号に続き、80ページの永久保存版です/LETTUCE MEETSには小芝風花さんが登場/オトナのNEWS連載には小山慶一郎さんが/コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細