そのエアコンの使い方、大丈夫?節約&快適生活をかなえる4つのコツ
1▷エアコンのベストな風量設定は?
頻繁にオンオフせず、風量は「自動」がいい

エアコンが最も電力を消費するのは、室内を設定温度まで冷やすとき。
そのため夏の昼間など、いったん電源を切ると急激に室温が上昇するような場合は、つけっ放しが◎。
風量の設定は「自動」がベスト。
いちばん効率のいい運転で部屋を冷やすことができます。
2▷除湿モードは省エネになる?
省エネになりそうだけど、除湿モードは電気を食う

温度を下げない分、除湿は電気代が安いと思いがちですが、エアコンの機種によっては冷房運転時よりも消費電力が大きいうえに、そんなに涼しくないことも。
除湿モードは湿度が高い梅雨時や結露が気になるときに使い、暑いときには冷房運転がおすすめです。
Information
<レタスクラブ ’22年7月号より>





今号の料理特集は、「食費を減らしたい!」。大袋野菜を賢く使いきる方法や、特売でまとめ買いをしたお肉の下味冷凍など、食材を残さず使い切るレシピをたくさんご紹介しています!/コウケンテツさんに教わる「豚しゃぶ肉」のレシピ/家にある食材で作れるおやつ/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」/別冊付録「しんどくない片づけ術100」は前号に続き、80ページの永久保存版です/LETTUCE MEETSには小芝風花さんが登場/オトナのNEWS連載には小山慶一郎さんが/コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細