-
1
- 2
「わたし、女子校に行く」小6娘のひと言で始まった我が家のお受験体験記/かわいいころを過ぎたら アン18歳(2)

「同じ女同士でも、娘の思春期はやっぱりわからない」
そんな子育て経験談を聞くこともあるくらい、子どもの思春期は親にとっても試練だったりします。どんどん変化する心と体、交友関係もぐんと広がり、成長が嬉しい反面、反抗期も重なった子どもへの接し方に悩む人も多いのではないでしょうか。
テレビアニメ化され人気を博した青沼貴子さんの子育て漫画『ママはぽよぽよザウルスがお好き』。作中やんちゃな長男リュウくんの次に生まれた長女アンちゃんは、手がかからない娘としてそつなく成長。中学受験も無事合格します。ところが一転、女子校生活を満喫していた17歳のアンちゃんから思いもよらない高校中退宣言!。突然のことに青沼さん夫婦は大パニック。同じ女同士、アンの考えていることはよくわかる!と思っていた青沼さんも動揺を隠しきれません。
娘を信じて応援してあげたいけれど、極端すぎる言動には怒りがこみ上げる…。ハラハラさせられっぱなしの日々が続きます。
「今がいちばんかわいいころね」と声をかけられた子育て期がもはや懐かしい…。まだまだ危なっかしい思春期の子どもに芽生えた自立心、親はどう対処したらいいでしょうか。青沼家の様子をご紹介します。
※本記事は青沼貴子著の書籍『かわいいころを過ぎたら アン18歳』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
「あなた隠していることがあるわよね?」婚約者の母親は結婚に反対し、手切れ金を用意した/妹なんか生まれてこなければよかったのに(1)
-
2位
レジ店員を大声で罵倒。激昂する高齢男性を見て浮かんだ、過去の記憶/わたしの親が老害なんて(1)
-
3位
突然響いた次女の悲鳴。慌てて駆け込むと、長女が自分の体を撮影していて/娘がスマホで知らない男とやりとりしてました(1)
-
4位
サポートが必要な妹の世話のため? 行きたい高校があったのに、母親から違う高校を勧められた/妹なんか生まれてこなければよかったのに(7)
-
5位
「幸せが増えましたね」自身のオンラインサロンでメンバーを励ます人気エッセイスト/怖いトモダチ(1)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細