1人目がいるとイベントはパスできない?年末年始のごちそうで妊婦健診に大影響!/正直 余裕はありません。2人育児(10)

子どもを産み育てることは、体力もお金も必要とされ、簡単なことではありません。親になった喜びとともに、子育ての実情に接すると、2人目以降をどうするか、1人目の出産・育児を経験しているからこそ悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。
長女メイ子ちゃんを子育て中のあね子さん。初めての育児で慌ただしい日々を過ごす中、親戚や世間からは「きょうだいはどうするの?」というプレッシャーが…。子どもは可愛くても、妊娠中の辛い記憶や、今いる子にもっと向き合いたい気持ちから、なかなか決断することができません。あね子さんの迷いや葛藤に共感!という人も少なくないのでは。
年齢差などを親や友人に相談したり、自分達なりに産み分けを実践するなど、ついに2人目妊活を始めたあね子さん夫婦。まもなく2人目を無事授かります。しかし出産まではまだまだ遠い道のり。ドタバタの1人目育児と妊婦生活が始まりました。
2人目妊娠・出産あるあるエピソードをご紹介します。
※本記事はあね子著の書籍『正直 余裕はありません。いっぱいいっぱいだけど2人育児楽しんでます』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
「あなた隠していることがあるわよね?」婚約者の母親は結婚に反対し、手切れ金を用意した/妹なんか生まれてこなければよかったのに(1)
-
2位
突然響いた次女の悲鳴。慌てて駆け込むと、長女が自分の体を撮影していて/娘がスマホで知らない男とやりとりしてました(1)
-
3位
サポートが必要な妹の世話のため? 行きたい高校があったのに、母親から違う高校を勧められた/妹なんか生まれてこなければよかったのに(7)
-
4位
高校からの友だちには妹の障害を話せなかった。だけど一緒にいるところを見られてしまって
-
5位
母親の負担を減らしたくて、行きたい高校を諦めた。これでいいんだよね?/妹なんか生まれてこなければよかったのに(8)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細