「おかしい人」は口頭試問で落とされる!? それって私じゃないですよね?【ただの主婦が東大目指してみた】(33)


東大教授「完全ではないですけど、そうですねぇ。ボーダーラインを超えた人の中で上位から入学定員数+αを一次試験合格者にして……二次試験の口頭試問では、大半が合格になるのですが、研究能力がなさそうだったり、あとは……」

おかしい人を落としたりね…


お、おかしい人?

ま……まさか

“おかしい人”というパワーワードが衝撃的すぎて…


私の思う“おかしい人”って、面接中に発狂したり走り回ったり……だけど、一次試験を突破した人たちなんだから、そんなことするはずない!

誰もが“おかしい人”だと認知される可能性があるんだ……!

“おかしい人”というパワーワードが衝撃的すぎて、こんなことを言ってしまった。

ただっち「もし一次試験に合格できたら」

おかしな人にならないように頑張ります!


この発言自体がおかしい人っぽいじゃん。

言ってから思った。

-----------------------------------
教授から合否の基準を聞いて焦り出すただっちさんですが、受験生としての日々はまだ始まったばかり。一歩ずつでも夢に向かって、前向きに進んで行けると良いですね。

著=ただっち/『ただの主婦が東大目指してみた』(フォレスト出版)

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細