働きたいと思っているママの“ありがち不安”にアドバイス!
子育てに少しゆとりができたから、そろそろ働きたいと思っているママたちは大勢。でも、踏み出せないのはいろいろな不安があるから。そんな不安をどう解消すればいいか、キャリアカウンセラーの小島貴子さんに教えてもらいました。
【不安】家事や育児と両立できるかな
【小島さんのアドバイス】
●パーフェクトを目指さなくて OK!「満足」より「納得」できればよし
家事は、「家族」の「事」です。家族事ですから、家族全員で解決するのが基本。自分一人で担う必要はありません。心地よく、楽しく、楽な団らんのために必要最低限でいいんだ!くらいに考え、夫と役割分担などを最初に話し合って。そもそも、家事にパーフェクトを目指さなくてOK。「満足」ではなく、「納得」できればよし、と考えましょう。
【不安】仕事についていけるかな
【小島さんのアドバイス】
●ついていきたい!という意欲とともに不安も正直に伝えて
大丈夫。最初からできる人なんていません。「ついていきたい。自分の仕事を持ちたい」という意欲を持つことと、それを職場に伝えることが大切。同時に、そういう不安も持っていることを正直に伝えましょう。もちろん、自分なりのメモを取る、分からないことはすぐに聞くなど、不安を解消するための努力は惜しまずに。
不安をスルーするのではなく、考え方を変えてみることで、気持ちがラクになる――さすが、自身も専業主婦から働く母になった小島さんならではのアドバイスです。ぜひ、参考に。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細