収納ブログが大注目!家族3人+1匹でも「狭かっこいい」部屋づくりの極意とは?
「わが家は狭くて、収納場所が足りない」「子どもがいるから片づかない」…そんなふうに、憧れの“すっきりした暮らし”を諦めていませんか? 狭くても、ものが多くても、子どもがいても、毎日バタバタ忙しくても、“すっきりした暮らし”は可能です。
たとえば、収納ブログが大注目の、さいとうきいさん。都心のマンションで、夫と息子さん+犬とで暮らしています。50平方メートル台の広さとは思えない、そのすっきりとした暮らしぶりには狭くてもかっこよく暮らすための、プロのヒントがいっぱい! まずはその極意について伺ってみました。
【暮らしのプラン+好み=快適な部屋づくり】
「片づいていて、かつ好みのものに囲まれた暮らし」には憧れても、うまくいかないのが現実です。「自分の『暮らしのプラン』と、インテリアの『好み』を理解することが重要」ときいさん。例えばそれは、休日にリビングで何をしたいか、インテリア雑誌のどんな家具にひかれるのか、といったこと。
自分の「暮らしのプラン」と「好み」が理解できれば、あとはそれらをどう掛け合わせるかで、「より快適な暮らしに近づけます」とも。また、生活スタイルの変化に合わせて、つい小さな収納家具を買い足しがちですが、「2~3年先のことを考えて、機能性のある長く使える家具を選ぶのも、快適に暮らすためには大切なことです」。
雑誌やブログで見かけたインテリアを「あ、これ好き!」だけでまねてもダメ、ときいさん。そこに「自分は、家族は、どう暮らしていきたいか」という具体的なプランがなければ、部屋はもちろん、暮らしも快適にならないんですね。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
日本ライフオーガナイザー協会運営のWEBマガジン『片づけ収納ドットコム』編集長。スモールスペースでの暮らしを快適にするための、プロの目からの提案をコンサルティング、講習会などを通じて行なっている。
SMALL SPACES: 狭くても快適に
撮影=松村隆史 取材・文=長谷川 華
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細
