「よかった、私だけじゃない」SNSを見ては一喜一憂する日々。容姿、地位、お金。周囲への嫉妬心が止まらない!

「きれいなあの人がうらやましい」
「収入が多い家庭がうらやましい」
「誰とでも仲良くなれてうらやましい」
「憧れと嫉妬は紙一重」とはよく言ったもの。「嫉妬」という感情は、ときに強い負のエネルギーとなって自分に返ってきます。他者を羨むあまり、自分の満たされない部分が刺激され、つい嫉妬心に歯止めがきかなくなってしまうことも。ドロドロ、もやもやした感情に振り回されるのは、わかっていてもつらいものですよね。
とあるパン工場の製造部で、正社員として働く百瀬雪さん。母親からは常に兄や姉と比較されて育ち、気がつけば周りからの評価ばかりを気にする性格になっていました。結婚し子どもを授かっても、生まれてすぐの子どもの容姿や夫の収入について母親にケチをつけられ、鬱屈した思いを募らせます。
何事にも満たされず、他人の恵まれた噂を羨んではSNSの中に救いを求める雪さん。彼女の心の内を見てみましょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
普通のメゾネットアパート。新居の家賃が怪しいほど安い理由は【複層住戸】/解剖、幽霊、密室(1)
-
2位
病院の取り違えで「初めて目にする我が子」。交換を希望する相手に夫は…えっ?/うちの子、誰の子? もしもわが子が取り違え子だったら(3)
-
3位
娘たちを捨てた父が、後妻と子どもを連れて来た。私たちが見せつけられたのは/親に捨てられた私と妹(8)
-
4位
田舎で暮らし始めた家族の悪夢の始まり。理想の生活は夢まぼろし?/家を建てたら自治会がヤバすぎた(1)
-
5位
病院からの手紙に呆然…不妊治療の末に授かった3歳娘と血が繋がっていなかった?/うちの子、誰の子? もしもわが子が取り違え子だったら(1)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細