セルライトをなんとかしたい! 美脚を目指すエクササイズ/おうちでビスタ(6)

ひじを曲げて上半身をゆっくりと床に近づけていき、お腹に力を入れて、平らな背中をキープ

パーソナルジム・BESTAが提案! 肩こり解消につながる「筋膜リリース」
『おうちでビスタ 理想のくびれ・美脚・お尻を手に入れる!』 6話【全7話】


サブスクリプション型パーソナルジムとして話題のBESTA(ビスタ)をご存知ですか?
人気番組「バチェラー・ジャパン」に出演した実業家の黄皓さんが経営し、月額料金でパーソナルジムに通い放題というサービスが注目を集めています。

そんなBESTAのトレーナーたちが提案する体作りをおうちで実践できる『おうちでビスタ 理想のくびれ・美脚・お尻を手に入れる!』から、無理なくボディメイクを成功させるステップとストレッチ、トレーニングをご紹介します。

※本記事はBESTA著の書籍『おうちでビスタ 理想のくびれ・美脚・お尻を手に入れる!』から一部抜粋・編集しました。


セルライト対策にも!
裏もものエクササイズ

裏ももにあるハムストリングスに効くエクササイズです。ここが衰えるとセルライトがつきやすくなるので、美脚をめざすなら鍛えたいところ。同時に腹筋や背筋も鍛えられます。

両脚を肩幅に開き、腰に手をあててまっすぐに立つ

HOW TO 1
両脚を肩幅に開き、腰に手をあててまっすぐに立ちます。

ひざを軽く曲げ、お尻を突き出しながら一気に腰を深く曲げる

HOW TO 2
ひざを軽く曲げ、お尻を突き出しながら一気に腰を深く曲げます。裏ももに効いていることを確認しながら行いましょう。1と2を交互に繰り返します。

POINT
・背中は平らなままで
・裏ももに効いていることを確認

二の腕から背中側までを
鍛えるエクササイズ

二の腕を引き締めたいなら、背中も鍛える必要があります。なぜなら、背中の筋肉が衰えると姿勢が崩れてしまうので、二の腕がたるみやすくなるから。両方とも鍛えましょう。

両手は肩幅に、両脚は腰幅に広げた状態で四つん這いになる

HOW TO 1
両手は肩幅に、両脚は腰幅に広げた状態で四つん這いになります。

POINT
・肩の真下に手をつく
・股関節の真下にひざ

ひじを曲げて上半身をゆっくりと床に近づけていき、お腹に力を入れて、平らな背中をキープ

HOW TO 2
ひじを曲げて上半身をゆっくりと床に近づけていきます。お腹に力を入れて、平らな背中をキープしましょう。

POINT
・背中は平らをキープ

あごが床についたら、再びゆっくりと上半身を起こしていく

HOW TO 3
あごが床についたら、再びゆっくりと上半身を起こしていき、1に戻します。1~3を繰り返します。

POINT
・あごを床につける
・脇をしめたまま床を押す

著=BESTA/『おうちでビスタ 理想のくびれ・美脚・お尻を手に入れる!』

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細