-
1
- 2
こんなマザコンいらない。最低最悪の生活から抜け出したくて、夫の腕を振り払った/夫の弟を好きになりました(60)

20代でマイホームを持ち、優しい夫と不自由のない生活。
だけどもう、限界なんです。
孤独のなかで救いを求めた相手は――夫の弟でした。
転勤を機に、夫・ナオキの実家から徒歩5分の場所に新居を構えたアヤ夫妻。夫と2人の結婚生活は順調に見えたものの、アヤが悩みを抱えない日はありません。
アポなし訪問が当たり前の義母は、顔をあわせるたびに孫を催促。うまくいかない妊活中の身であるアヤがナオキに相談するも「母さんに悪気はない」と義母の肩を持つばかりで、孤独を深める毎日を過ごしていました。さらに義母は、いつも食べきれない量のおすそわけをアヤに渡し、困り果てたアヤがナオキに協力を求めても、まともに取り合ってもらえません。
そんな中、アヤが唯一安心して話せる相手は、夫の弟であるツバサでした。次第にアヤは、ツバサと2人きりで会うことを心待ちにするようになっていきます。
『ただの主婦が東大目指してみた』などで知られるイラストレーター・ただっちさんの人気シリーズ第2作目『夫がいても誰かを好きになっていいですか? アヤの選択』をお送りします。
※本記事はただっち著の書籍『夫がいても誰かを好きになっていいですか? アヤの選択』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
普通のメゾネットアパート。新居の家賃が怪しいほど安い理由は【複層住戸】/解剖、幽霊、密室(1)
-
2位
病院の取り違えで「初めて目にする我が子」。交換を希望する相手に夫は…えっ?/うちの子、誰の子? もしもわが子が取り違え子だったら(3)
-
3位
娘たちを捨てた父が、後妻と子どもを連れて来た。私たちが見せつけられたのは/親に捨てられた私と妹(8)
-
4位
田舎で暮らし始めた家族の悪夢の始まり。理想の生活は夢まぼろし?/家を建てたら自治会がヤバすぎた(1)
-
5位
病院からの手紙に呆然…不妊治療の末に授かった3歳娘と血が繋がっていなかった?/うちの子、誰の子? もしもわが子が取り違え子だったら(1)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細