幸せを運ぶお守り! 出産祝いの新定番「ベビーリング」って知ってる?
「ベビーリング」とはその名の通り、赤ちゃん用の小さな指輪のこと。最近では新しい出産祝いとして定着しつつあるのだとか。もともとはヨーロッパの風習である「ベビーリング」、今の日本には一体どのくらい浸透しているのでしょうか?
ジュエリーのオーダーメイドブランド「ケイウノ」が、6月4日のベビーデイにちなんで今年の5月に行った調査では、93.3%の方がベビーリングについて「知っている」と答えました。
また、ベビーリングを知っているけど買ったことはない方の中で「今後ベビーリングを購入したいと思う」と回答した方は72.5%にものぼりました。
ベビーリングは、ヨーロッパの習慣である「銀のスプーン」が転じて発祥した、誕生祝いの風習です。日本では「幸せを運ぶお守り」として、出産祝いなどに使われています。単純なリングというよりも、リングに付いている誕生石にそれぞれ効果があり、魔よけの効果があるのだそう。
日本のこれまでの出産祝いの定番といえば、おもちゃやベビー服、おむつケーキなど、子育てに使える実用的なものが中心ですよね。そういったプレゼントも確かにいいけれど、ベビーリングのような祈りのこもったアクセサリーを嬉しく感じるママも多いのではないでしょうか。なにより、オシャレですよね。
ベビーリングといっても、赤ちゃんの指に長時間はめるのは誤飲の可能性もあるのでNGですが、チェーンを通してペンダントとしてママの首元を飾ったり、子どもが成長してから、赤ちゃんの頃に指輪をつけて撮った写真と一緒に贈るなど、使い方はいろいろ。
リングというと女の子のものといったイメージがありますが、男の子でもシンプルなデザインのものや、最近はプレートタイプのベビーリングもあるので、大きくなってから使う、なんていうもの素敵ですね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「本坊酒造「桜島 年号焼酎 2025 年」」
旬を味わう♪ 2025年収穫の新鮮なさつま芋で造られた秋季限定新酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細
