「モノを捨てるときの罪悪感がイヤ」な人必見!こんなにある、不用品の譲り先
高く売る&無駄なく譲る先チャート

【編集部より】罪悪感も面倒な手間もなし!賢く売る&譲る方法
捨てられなかったり、ものを溜め込んだりする人は、捨てることに罪悪感がありますよね。そして、売る&譲るって面倒くさい、という気持ちもあるのでは?でも調べてみると、本当に最近は売りやすく、譲りやすいサービスが考えられていて、バリエーションもいっぱい。自分に合った減らし方、ものに合わせた減らし方ができれば、罪悪感も面倒臭さも消えると思います!
使えない?と思うものは必要としているところに譲ろう!
売れないもの、処分先が不明なものにも引き取り先があります!お金にならなくても、誰かの役に立つ手放し方が充実しています。
古着回収サービス
●衣類、ファッション小物

「毎日が発見ショッピング」で古着ボックスを購入し(3740円。1000 円のクーポンつき)、届いたキットに衣類などを詰めて発送。1口が開発途上国の子ども10人分のポリオワクチンに。0120-325-085
パソコン無料リサイクル業者
●古いパソコン、スマホ、ケーブル等

処分に料金がかかる電子機器類でも「パソコンファーム」は無料で回収。電子部品などを再利用することで無料を実現。データを完全消去し証明書の発行(有料)も可能。
寄付団体
●ぬいぐるみ
段ボール箱や袋に詰め、送り状を用意して発送するだけで、事前連絡も不要な「エコトレーディング」。タイやフィリピン、日本の児童養護施設の支援に。
地域の掲示板アプリ
●大型家具や家電
ベッドやソファーなどの大型家具やまだ使える家電などを、近日中に引き取ってほしいときにおすすめの「ジモティー」。配送の手間がなく、直接受け渡しができるのが手軽。
【NEWS】自治体とタッグを組んだ不用品の持ち込みスポットも!

自治体や企業と提携して、地域住民がまだ使える家具や家電を持ち込める「ジモティースポット」を展開中。現在は東京の世田谷区や八王子市など4カ所あり、今後も増える可能性あり!
ショップの回収サービス
●衣類、おもちゃ、小物
さまざまな大手ショップでも、回収ボックスの設置が進んでいます。ショッピングに出かける際に家の中の不用品を持ち込み、買い物の合間にボックスに投かんできるので気楽!
【H&M】
ブランドや状態を問わず不要な衣類や布地を持ち込み、回収ボックスへ。次回以降の買い物に使えるクーポンやポイントがもらえます!
【ユニクロ】

各店舗で回収されたユニクロ、GU、プラステの服は、世界の難民への衣料支援やダウンのリユース、燃料などに。
【JINS】
不要になった眼鏡はブランド、フレームの素材、レンズの種類を問わず、各店舗の回収ボックスへ。新しい資源へ100% 再生。
【マクドナルド】
ハッピーセットのプラスチック製おもちゃは、店舗で使用するトレイや回収ボックスとして再生し、再び店舗で活用されます。
一部のホームセンター
●使用ずみの土
「島忠ホームズ」ではお店で購入した園芸用土の商品袋に入る分だけ、園芸用の不要土を回収。実施状況は近所のお店をチェック!
* * *
最近は、ショップの回収サービスも充実していますね。ブランドを問わないというショップも!誰かの役に立ったり、新しい資源として再生されるのであれば、気分も変わります!
撮影/林 ひろし イラスト/山﨑美帆 編集協力/田中理恵 編集部コメント取材
Information
<レタスクラブ ’22年12月増刊号より>


▼『レタスクラブ ’23 1月号』は「やせ体質になる!太らないごはん」▼
我慢したくないけど、太りたくない!そんな人にピッタリな今号の特集、「やせ体質になる!太らないごはん」/この冬、食べてやせるレシピをたくさんご紹介しています/ダイエットの成功者が食べている「罪悪感ゼロフード」/名店に教わる「極上すき焼き」/別冊付録「豚こま77レシピ」/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/「白菜使い切りBOOK」/オトナのNEWS連載は増田貴久さんが登場/コミックエッセイも多数!/レタスクラブ1月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細