「もう捨てなくていい」とSNSで話題! フォロワー16万人の節約のプロがすすめる食品保存袋
常温保存はもちろん、冷蔵・冷凍保存にも大活躍するチャック付き食品保存袋。
使い捨てにするには少しもったいないけど、かといって洗って使い回すには心もとない……と思っていませんか?
フォロワー16万人超えの人気インスタグラマー・えまさん(@simplehome.8)が、インスタグラムでこのモヤモヤを解決してくれる画期的なアイテムを紹介していました。えまさんは、『えまの家計簿 貯めグセがつく お金レッスン』や『貯金ゼロから「楽しく貯まる」すっきり暮らし』など、書籍も出版しているいわば節約のプロ!
そんなえまさんが「すごい時短料理グッズ」として紹介しているのが、「スタッシャー」。スタッシャーとは、蒸す、焼く、温める、冷凍する、食器洗い乾燥機でも洗える、しかも3000回も使用可能というとっても画期的な保存袋なんだそうです。

こうしたエコを意識した繰り返し使えるアイテムはけっこうありますが、洗うのが大変そうだったり、使い勝手が悪そうだったりで、今まで気になりつつも手にすることはありませんでした。が、スタッシャーなら食器洗い乾燥機が使えるので、手洗いの必要はありません。

これは継続して使ううえでとても大きいことですよね!
しかもなんと、オーブン(250℃まで)でも使用できるというから驚きです。袋のままオーブンでお肉やお魚を焼くなんて、使い捨てのチャック付き食品保存袋では難しいですよね。
もちろん、低温調理や茹でる際にも大活躍! きちんと密封できるので、うまみや栄養を逃さず調理できるとのこと。

これがあれば、サラダチキンやローストビーフ、蒸し野菜も作り放題です。
スタッシャーは、食品用として認められているピュアプラチナシリコーン100%で、プラスチックごみをなくしたいという思いからアメリカで開発された商品。便利に使えて節約にもなり、しかもSDGsにも貢献できるとなれば、使わない手はありません。えまさんがスタッシャーを使って作っているオニオンコンソメスープもおいしそう……!

形やサイズ、カラバリも豊富で、思わず集めたくなってしまいます。マチ付きのものもあるのが嬉しい……! 私もさっそく使ってみたいと思います!
文=月乃雫
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細