


子どもが発熱して職場に連絡が来るのはママ、病院へ連れていくのもママ、そして夕食の用意をするのもママ。さらに子どもの熱が下がらないと、夫は当然のように「明日は会議で休めないから」とはなさんに対応を丸投げします。職場に謝り倒して時短勤務をしているはなさんにとっても、仕事を休むハードルは低くありませんよね。家事・育児の負担度が極端に妻に偏ってしまっている状況、はなさんがモヤモヤを抱えるのも当然かもしれません。
産休・育休中から職場復帰後は、生活が一変するもの。「私ばかりが頑張らなきゃいけないのはおかしい!」と爆発するその手前で、夫婦間の家事育児の役割分担やバランスを見直しておくことが大事かもしれませんね。
※本記事はいくたはな著の書籍『夫を捨てたい』から一部抜粋・編集しました。
著=いくたはな/『夫を捨てたい』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
プレゼント企画
「本坊酒造「桜島 年号焼酎 2025 年」」
旬を味わう♪ 2025年収穫の新鮮なさつま芋で造られた秋季限定新酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細


