これは…ジャムなの!?家族全員でハウスみかんに感動:インスタで人気のマルサイさんが【やってみた】

みかんは果実が大きくなり果汁が集まりだす時期に水分が少ないほうが甘くなるそうで、ハウス栽培ではこの水分量を自由にコントロールできるという利点があります。

また、厳しい冬の寒さや雨風、虫による被害などから守られることでキレイなみかんを作ることもできます。
ハウスみかんは4月から9月に売られますが、一番よく売れる時期は、7月中旬から8月上旬。
普通よりも甘くて美味しく、味もかたちも整ったみかんはお盆やお中元用としても人気があるそうです。

そしてみかんを食べると風邪をひかないと言われているように、風邪予防はもちろんそれ以外にもたくさんの効能があるんですよ!
美肌効果、便秘改善、高血圧予防、動脈硬化予防、脳梗塞予防、心筋梗塞予防、がん予防。
その他にもみかんに含まれる「β-クリプトキサンチン」という栄養素の働きには、糖尿病などの生活習慣病になる危険性を低くしたり、骨密度の維持に役立つことも認められているそうです。
骨粗しょう症を含め老化予防にもなるみかんが一年を通して食べられるのは何とも嬉しいことですね!

子どもにもお年寄りにも手軽に剥けて、日本中で愛されるみかん。
この夏は自宅用とお中元用にハウスみかんを注文しようと思います♪

作=マルサイ
【レタスクラブニュース編集部/PR】
Information
子どもたちが寝静まった後の大人のゴールデンタイムに描いた絵日記をインスタグラムに投稿するのが最高の娯楽。趣味は田んぼの生き物を観察すること。コミックエッセイ集『うちの子の場合!』(KADOKAWA)、単行本『男子が3人います。』(大和書房)発売中。ツイッターもぼちぼちつぶやき中。
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
「あなた隠していることがあるわよね?」婚約者の母親は結婚に反対し、手切れ金を用意した/妹なんか生まれてこなければよかったのに(1)
-
2位
レジ店員を大声で罵倒。激昂する高齢男性を見て浮かんだ、過去の記憶/わたしの親が老害なんて(1)
-
3位
突然響いた次女の悲鳴。慌てて駆け込むと、長女が自分の体を撮影していて/娘がスマホで知らない男とやりとりしてました(1)
-
4位
サポートが必要な妹の世話のため? 行きたい高校があったのに、母親から違う高校を勧められた/妹なんか生まれてこなければよかったのに(7)
-
5位
「幸せが増えましたね」自身のオンラインサロンでメンバーを励ます人気エッセイスト/怖いトモダチ(1)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細