-
1
- 2
初めての育児で体力もメンタルも限界。「ずっと家にいるのに片付かないよね」って何!?/ママはパパがこわいの?(6)

専業主婦のゆうかは夫と幼い娘の3人家族。結婚前は優しくて頼りがいがあると思っていた夫の言動に、近頃は違和感を感じ始めます。「俺がいないと何もできないね」「協力的な夫でよかったね」優しい言葉の裏には、妻を貶めるような “トゲ”が見え隠れ。「私はダメな妻」と思わされ、夫の機嫌を伺いながら生活する日々…。知らず知らずのうちに自己肯定感も下がってしまい、夫に意見をすることはおろか、「美容師に復職したい」という気持ちを抱えながらも一歩を踏み出すことができなくなっていたのでした。
言葉巧みに夫が妻の行動をコントロールすることは明らかなモラルハラスメントですが、自分がモラハラを受けていることに気づいていないケースも多いと言います。モラハラに対する意識を高めることは、自分や大切な人の心を守ることにつながるかもしれません。
※本記事はゆむい著の書籍『ママはパパがこわいの? 夫の扶養からぬけだしたい~ゆうかの場合~』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「腸活に関するアンケートに答えてQUOカードを当てよう!」
QUOカード1,000円分が3名様に当たる!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
-
1位生活費をまともに渡さずキャバクラ通いの夫。食事にもケチをつけてきて…/モラハラ夫から助けてくれたのは反抗期の息子でした(3)
-
2位「おばあちゃんが一番大好き」孫の作文をきっかけに息子夫婦とは微妙な関係に...【みなさんの体験記】(20)
-
3位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
4位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
5位これってモラハラ?慣れすぎた夫の暴言に、友人から指摘が/モラハラ夫から助けてくれたのは反抗期の息子でした(4)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細





