コミュニケーションを取れるようになるのは3歳から? 幼児が協調性を学ぶ集団生活/幼児の子育てはじめてBOOK(3)

イラストレーター・アベナオミさんが抱えるのは、「日々成長する子どもとどう向き合えばいいのか」というお悩み。末っ子のモナカちゃんが生まれて「三人目だし、余裕を持って育児できそう」と思いきや、時代の流れで常識が変化したり、トレンドが出てきたり…。
友だちとの関係、集団生活、社会との関わり、デジタルメディア。どんどん広がっていく子どもたちの世界を、親はどうサポートしていけばいいのか。今の親世代が子どもだった頃とは時代も移り変わり、正解が分からない問題も山積みです。
そんなお悩みを解消してくれるのが、「幼児のプロ」の先生たち! 「この方法で合ってる?」と不安になりがちな子育ても、時代と共に変わった「イマドキの育児」で楽しんでみませんか。
※本記事はアベナオミ著、渡辺弥生・八木陽子・やまがたてるえ・なーちゃん監修の書籍『マンガでわかる! 幼児の子育てはじめてBOOK』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「本坊酒造「桜島 年号焼酎 2025 年」」
旬を味わう♪ 2025年収穫の新鮮なさつま芋で造られた秋季限定新酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位「お姉ちゃんなんだから」なんでいっつも損ばかり。妹のことが小さいときから大嫌いでした/世界で一番嫌いな女(1)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細





