ネガティブに考えないことが大事!? 子どものデジタルメディアとの付き合い方/幼児の子育てはじめてBOOK(8)

大人だって今さらスマホなしで生活ってできないもん!!

この間まではできたのに、急に挨拶できなくなった我が子。これは「心の成長」のせいなの?/幼児の子育てはじめてBOOK(1)
『マンガでわかる! 幼児の子育てはじめてBOOK』 8回【全8回】


イラストレーター・アベナオミさんが抱えるのは、「日々成長する子どもとどう向き合えばいいのか」というお悩み。末っ子のモナカちゃんが生まれて「三人目だし、余裕を持って育児できそう」と思いきや、時代の流れで常識が変化したり、トレンドが出てきたり…。

友だちとの関係、集団生活、社会との関わり、デジタルメディア。どんどん広がっていく子どもたちの世界を、親はどうサポートしていけばいいのか。今の親世代が子どもだった頃とは時代も移り変わり、正解が分からない問題も山積みです。

そんなお悩みを解消してくれるのが、「幼児のプロ」の先生たち! 「この方法で合ってる?」と不安になりがちな子育ても、時代と共に変わった「イマドキの育児」で楽しんでみませんか。

※本記事はアベナオミ著、渡辺弥生・八木陽子・やまがたてるえ・なーちゃん監修の書籍『マンガでわかる! 幼児の子育てはじめてBOOK』から一部抜粋・編集しました。

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細