

お金持ちアピールや頭の良い子ども自慢。「お下がりあげるよ?」「勉強しなくて大丈夫?」そんな善意を装ったマウンティングを真正面から受けると、関わりたくないと思っても不快な気持ちになってしまいますよね。
強引な玲奈さんの誘いでしぶしぶ塾の見学に行った綾乃さん親子ですが、塾講師が綾乃さんの同級生だったことから立場が逆転!?勉強のためにサッカーを禁じられていた虎太郎くんにも「やりたいことは全部やっていいんだよ」と寄り添う言葉がけで、玲奈さんは言い含められてしまうのでした。
レタスクラブの読者アンケートによると「ママ友に対して疑問や違和感を抱いたことがありますか?」の質問に対して、「ある」と回答した人が「32%」、ない「44%」、覚えていない「21%」、その他「2%」という結果になりました。(2021/11実施:有効回答数557人)
その詳細を聞いてみると…
「子どもたちのトラブルがあってもうちの子は悪くないと言い張るママ友に違和感」
「陰で色々な噂を広めて自分がグループのリーダーになろうとするママ友にドン引き」
といった、さまざまな声が寄せられました。
ほどよい距離感でお付き合いをしたい「ママ友」と言う人間関係。もしあなたが綾乃さんだったら、どう対処しますか?
※本記事は松本麻希(漫画)、さとうもえ(脚色)の書籍『モラハラ男、マウント女 完全懲罰ファイル』から一部抜粋・編集しました。
著=松本麻希(漫画)、さとうもえ(脚色)/『モラハラ男、マウント女 完全懲罰ファイル』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細