最もシンプルで最強!? 収益が上げられるようになる基本のブログの書き方とは
基本のブログの書き方
ブログを最初に書くときは、「PREP法」だけをマスターすればOK。ブログ初心者でもわかりやすい文章構成ができ、収益も一番上げることができる。もっともシンプルで、最強の書き方だ。
PREP法のPREPとは「Point」「Reason」「Example」「Point」のそれぞれの頭文字をとったもの。前提として読者は検索をしたときに「問題を解決する答え」を求めている。その点から、最初に結論を述べるPREP法は、自然と読者ファーストになり、ブログと相性がいいのである。
<PREP法>
■ Point(結論/主張)
僕は〇〇だと思う。
■ Reason(理由)
なぜなら〇〇だからだ。
■ Example(具体例)
例えば、こういうことがある。
■ Point(再度結論/主張)
なので僕は〇〇と思うのである。
× ブログと相性の悪いNG文
普段から筋トレをしていて、スクワットが腹筋も割れるからおすすめです。大きな筋肉を動かすと痩せやすいので腹筋が割れます。
〇 PREP法を使ったOK文
筋トレで腹筋を割るにはスクワットがおすすめです。なぜなら、大きな筋肉を動かすので消費カロリーが増えて痩せやすいからです。
<追加のSS>
さらに商品を売りたい場合は「Solution」「Sales」の「SS」を追記する。
■ Solution(疑問の解消)
とはいえ、〇〇だと思う人もいるかもしれないが、〇〇だ。
■ Sales(販売)
〇〇であれば、××で△△できるのでお得だ。

<PREP+SS法テンプレート>
1 Point(結論/主張)
この1万円の筋トレグッズを買って体を鍛えるべきです。
2 Reason(理由)
なぜなら体を鍛えれば健康的だからです。
3 Example(具体例)
僕も筋トレを始めてから風邪を全くひかなくなりました。
4 Point(再度結論/主張)
なので、この筋トレグッズを買って体を鍛えるべきです。
5 Solution(疑問の解消)
とはいえ、筋トレグッズに1万円は高いと思う人もいると思いますが、ジムに通わなくて良くなるので、節約にもなり家族に喜ばれます。
6 Sales(販売)
例えば、ジム代が1カ月1万円だとすれば1カ月の費用で買うことができますし、さらにモテモテの肉体を手に入れることができます。
<まとめ>
追加のSSで疑問の解消をすることで、別サイトでの再検索を防ぐことができる。別サイトで再検索されてしまうと、収益には結びつかない。サイトからの離脱を防ぐライティングを心掛けるといいだろう。疑問を解消したら「買うべき理由+ベネフィット(将来どうなるのか)」を書くのがポイントだ。迷っている読者に「これを買ったらこうなるよ。だから買おう!」と伝えることは大切である。さらに具体的な仕組みについては、ライバルサイトを真似するのが早い。
【著者プロフィール】
たくま(福田卓馬)
EXTAGE株式会社代表取締役社長。SEO、マーケティングコンサル/Web集客のスキルを指導する教育事業など3社経営。1987年京都生まれ。花園大学卒業後、IT関連の営業職として就職し、保険関連のIT部門に転職。在職中に「会社員を辞めて人生を変えたい」一心で副業でブログを開始、ブログ単体での月間最高収益300万円を達成。2021年6月にEXTAGE株式会社を創業。法人1期目で年商は1.5億円を達成。
※本記事はたくま(福田卓馬)著の書籍『文章で金持ちになる教科書』から一部抜粋・編集しました。
著=たくま(福田卓馬)/『文章で金持ちになる教科書』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細