小学1年生の息子が突然の学校に行かない宣言。まさかの理由に拍子抜け!?/学校に行かない君が教えてくれたこと(2)

「不登校」というワードはよく耳にしますし、今の時代少なくないことを知っている方は多いでしょう。でも、いざ自分の子どもが学校に行かなくなったら…?
今じんこさんの息子・もっちんは小学1年生の5月から、突然学校を拒否するようになります。無理やり手を引いて学校に行かせたり、主治医に相談したり、母親が先生になって「おうち学校」を始めてみたり、あの手この手で打開策を試みますが息子の登校拒否は変わらない…。さらには、母親の“頑張り”が無意識に息子を追い詰めていたことにも気が付かず――。
それでは、今さんともっちんのエピソードをのぞいてみましょう。子どもとの接し方を見直すきっかけになりそうです。
※本記事は今じんこ著の書籍『学校に行かない君が教えてくれたこと 親子で不登校の鎧を脱ぐまで』から一部抜粋・編集しました
Information
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
「あなた隠していることがあるわよね?」婚約者の母親は結婚に反対し、手切れ金を用意した/妹なんか生まれてこなければよかったのに(1)
-
2位
突然響いた次女の悲鳴。慌てて駆け込むと、長女が自分の体を撮影していて/娘がスマホで知らない男とやりとりしてました(1)
-
3位
サポートが必要な妹の世話のため? 行きたい高校があったのに、母親から違う高校を勧められた/妹なんか生まれてこなければよかったのに(7)
-
4位
高校からの友だちには妹の障害を話せなかった。だけど一緒にいるところを見られてしまって
-
5位
母親の負担を減らしたくて、行きたい高校を諦めた。これでいいんだよね?/妹なんか生まれてこなければよかったのに(8)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細