-
1
- 2
障子の向こうに気配が!正面突破する柴犬のアクション/ドヤ顔柴犬どんぐり2(4)

チャームポイントは「あわわわわわ…」の鳴き声と「ドヤ顔にやり」なキメ顔。
柴犬なのにクセが強すぎる!
イラストレーター・宮路ひまさんの家にやってきた柴犬の女の子・どんぐり。幼い頃から動物が大好きだったという宮路さんも驚いたというのが、どんぐりの底抜けに明るい個性的なキャラ。「あわわわわわ…」という鳴き声はもとより、自分の感情にとても正直で細かいことはまったく気にしない性格。宮路家2代目の柴犬として、宮路さんファミリーに癒しと笑いをもたらしています。
「なんでそんなことを!?」な珍行動を日々繰り広げるどんぐりの日常をご紹介!
※本記事は宮路ひま著の書籍『ドヤ顔柴犬どんぐり2』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
普通のメゾネットアパート。新居の家賃が怪しいほど安い理由は【複層住戸】/解剖、幽霊、密室(1)
-
2位
病院の取り違えで「初めて目にする我が子」。交換を希望する相手に夫は…えっ?/うちの子、誰の子? もしもわが子が取り違え子だったら(3)
-
3位
娘たちを捨てた父が、後妻と子どもを連れて来た。私たちが見せつけられたのは/親に捨てられた私と妹(8)
-
4位
田舎で暮らし始めた家族の悪夢の始まり。理想の生活は夢まぼろし?/家を建てたら自治会がヤバすぎた(1)
-
5位
病院からの手紙に呆然…不妊治療の末に授かった3歳娘と血が繋がっていなかった?/うちの子、誰の子? もしもわが子が取り違え子だったら(1)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細