【にゃんこと一緒に学ぶ!】料理が無形文化遺産にも登録されてる! 「フランス」ってどんな国?/にゃんこ大戦争でまなぶ!世界の国(4)

にゃんこたちと一緒に世界に羽ばたく!?
『にゃんこ大戦争でまなぶ!お金のヒミツ』等で大人気の、『にゃんこ大戦争でまなぶ!』シリーズ。今回ネコ&オタネコと一緒に学ぶのは、世界の主要60カ国です。国々を巡りながらくり広げる楽しい会話で、各地の特色がまるわかり!
小学生から始まる「世界の国」学習の予習・復習に、中学受験の準備に。そして大人の学び直しや教養にもオススメの、一生役に立つ知識の数々をにゃんこと共に学んでいきましょう!
※本記事はポノス株式会社、井田仁康監修の書籍『にゃんこ大戦争でまなぶ!世界の国』から一部抜粋・編集しました。
※一部の写真は書籍に掲載されているものとは異なります。









くらし・文化:世界遺産 ルーブル美術館
世界最大級の国立美術館にゃ。「ミロのヴィーナス」や「モナ・リザ」などの世界的名作を始め、古代から19世紀までのたくさんの作品が所蔵されているにゃ。全部見るには1週間かかるともいわれるにゃ!

歴史:世界遺産 ベルサイユ宮殿
17世紀後半に、太陽王ルイ14世が建てた宮殿にゃ。王の富みと権力の象徴として技術を極めた豪華な宮殿で、そこでの華やかな生活が国の財政を悪化させたにゃ。ルイ16世のときに民衆の怒りが爆発してフランス革命が起こり、国王に権力のあった王政が倒されたにゃ。

歴史:ナポレオン
フランス革命の後に皇帝になった、フランスの英雄にゃ。ヨーロッパじゅうの国と戦って、そのほとんどに勝利し、一時はヨーロッパ大陸の大半を支配下に置いたにゃ!


全問正解したら完全勝利にゃ! 全部まちがえたら…何度でも出直してくればいいにゃ!

Q1:フランスの首都は?<難易度:基本>
Q2:フランスで生産がさかんな、ワインの原料となる作物は?<難易度:まあまあ>
Q3:17世紀に建てられ、フランス最後の王ルイ16世が暮らした宮殿は?<難易度:まあまあ>
Q4:フランス革命後、周辺の国との戦いに次々と勝利を収め、ヨーロッパ大陸の大半を支配下におく皇帝となった人物といえば?<難易度:激ムズ>
答え
Q1:パリ
Q2:ブドウ
Q3:ベルサイユ宮殿
Q4:ナポレオン
監修=ポノス株式会社、井田仁康、解説イラスト=ハセガワマサヨ/『にゃんこ大戦争でまなぶ!世界の国』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細