SNSで「いいね!」3万以上も納得しかない!買ってよかった味もコスパも最高のぎっしり「干し芋」

みなさんは干し芋はお好きですか? 私は大好きです! いつもは茨城の知り合いから送ってもらった干し芋を食べているのですが、あっという間に食べ尽くしてしまいます。「干し芋を食べたい!」と思っても、かたかったり、おいしくてもちょっとしか入っていなくて物足りなかったり…。そんな時はネットで話題の干し芋をポチ。
今回は、レタスクラブWEB的おすすめの干し芋を4品ご紹介。実際にレタスクラブスタッフが購入して食べて納得したものばかりです!
今、楽天スーパーセールが開催されていますよね!9月11日1時59分までと残り僅か。せっかくならお得な期間中に【干し芋】をポチっとするのがおすすめです。
SNSで話題【塚田商店】の干し芋

【塚田商店】茨城県産 紅はるか 干しいも 1kg 標準品・平干し 3580円(送料無料・税込み)
まずご紹介するのは、昨年SNSで「いいね!」3万以上と話題になったこちらの塚田商店の干し芋。紅はるかを使用した干し芋で、干し芋ランキングでも1位を獲得したことがあり、1500件以上あるレビューは5つ星中4.46!とかなりの高評価…!!


干し芋が黄金色に輝いていて、見ただけで1枚1枚がねっとりした甘さを想像させるビジュアル。販売元の塚田商店は、茨城でスーパーマーケットとして創業したお店なんだとか。50年以上の商品知識と誠実丁寧な商品管理を活かして、日々干し芋を作っているそうで、その美味しさが評判なんです!
柔らかくも、しっかりと厚みもあるので、干し芋の濃厚な甘みが口いっぱいに広がる…「干し芋ラバー」なら一度はポチっとするべき干し芋です。
もう一点、塚田商店から。先ほどは「標準品」だったのですが、こちらは「切り落とし」のものです。
【塚田商店】茨城県産 紅はるか 干しいも 800g 切り落とし 2580円(送料無料)

切り落としということで、標準品より小さかったり、細かったりはしますが、味は塚田商店クオリティ。形がバラバラなのも、逆につまみやすい大きさでよかったという口コミも。1000件近い口コミ件数で星は5つ中4.49!
標準品に比べ200g少ないものの1000円もお得なのは嬉しい!

もはやスイーツ!?【芋國屋】のしっとり干し芋

【芋國屋】 紅はるかの干し芋切り落とし 500g 1450円(送料無料)
3品目にご紹介するのは、レビューが4500件超え、しかも星が4.62という超・高評価の【芋國屋】の干し芋!こちらもランキングで1位獲得の干し芋です。「ねっちょり系」「子ども達にがっつり食べられてしまった」なんていうコメントも多数のこちらの干し芋。みずみずしく、ふっくらしていて、干しているはずなのに、驚きの水分量。これだけで「スイーツ」と名乗れちゃうほど甘くておいしいと評判の干し芋です。

保存方法も同封されているので、長期間楽しめますね。

スティックタイプでもっちり!【美むら】の焼き干し芋

【美むら】こだわり 熟成焼き干し芋 スティックタイプ 900g 1460円(送料無料)
最後にご紹介するのは、なんとこちらもランキングで1位獲得という【美むら】の焼き干し芋。スティックタイプなのも特徴です。

1200件を超える口コミも、「一般の干し芋より安いのにおいしい」「もっちり」「スティック状だから食べやすい」といった声が多数。1袋300gのパック×3袋で届くので、最初から小分けになっているのも嬉しいポイント。 味の方はというと…焼き干し芋という商品名通り、1度火入れをしているということもあり、クセになるようなもっちり食感。ダイナミックに「芋らしさ」を感じられる味わい。スティックタイプで子どもでも食べやすいのもいいですね。

おすすめの干し芋、いかがでしたか? それぞれに個性があり、食べ比べするのも良さそうですよね。また、そのまま食べるのももちろん美味しいのですが、オーブントースターで焼いて「焼き干し芋」にしてみたり、バニラアイスと一緒に食べたり…いろんなアレンジができるのも楽しいですよね。個人的にはバターで焼くとスイートポテトのような洋風の風味になりとてもおすすめですよ。(食べ過ぎ注意!)

テキスト=mm
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細