参戦国では国民総出で軍事生産。一方、日本は中国への介入を進める/よくわかる近現代史1(2)

世界を巻き込み多大な犠牲が出た「第一次世界大戦」と日本の関わり
ロシアによるウクライナ侵攻以来、今、戦争への緊張が高まっています。歴史上、幾度となく繰り返されてきた戦争。多大な犠牲がでることを知っていてなお、人々はなぜ争いへと向かってしまうのでしょう。
明治維新を経て、アジアの中でもいち早く近代化を果たし、中国への介入を進めていた大正時代、日本は大陸列強間の大きな戦いに参戦します。1914年にヨーロッパの国同士の争いをきっかけにはじまり、世界中を巻き込んだ「第一次世界大戦」。なぜこれほど大きな戦争になってしまったのか、戦争の経緯、各国の思惑、そしてなぜ日本が関わったのか…。あまりの犠牲の多さから戦後、国際協調へ大きく世界が動くきっかけともなった「第一次世界大戦」のエピソードをお届けします。
※本記事は『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 別巻 よくわかる近現代史1 大正から激動の昭和へ 』(監修/山本博文、カバー・表紙/丹地陽子、まんが作画/亜円堂)から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「本坊酒造「桜島 年号焼酎 2025 年」」
旬を味わう♪ 2025年収穫の新鮮なさつま芋で造られた秋季限定新酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位「シュークリーム一緒に食べましょう」楽しそうに見える保育士の実情
-
3位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
4位「お姉ちゃんなんだから」なんでいっつも損ばかり。妹のことが小さいときから大嫌いでした/世界で一番嫌いな女(1)
-
5位感情が分からない親戚の子。彼女を引き取って連れて帰ってくると…/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(6)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細




