出産で激変した生活。「夫の機嫌を損なわないように」顔色を伺いながら暮らす妻

オレ働いてんだよ?


令和2年度の司法統計によると、夫婦関係調停事件(離婚調停)の申し立て理由のうち、男女ともにランキングの1位となったのが「性格の不一致」。価値観や考え方の違いは、結婚当初は目をつぶれる程度だったとしても、生活を共にしていくうちに我慢ができなくなるケースが少なくないのでしょう。

翔子さんは夫の淳一さんと2人の子どもの4人暮らし。一見、平和で穏やかな毎日を過ごしているように見えますが、翔子さんの心は「夫の機嫌を損なわないように」という思いに日々支配されていました。

夫のことは大嫌い。しかしその不満は口にせず、毎日夫の好きなメニューを作り続けています。翔子さんが淳一さんにものを言えなくなってしまった理由を見てみましょう。

夕飯には必ず夫の好物。でも内心では「夫が大嫌い」/離婚してもいいですか? 翔子の場合(1)


この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細