上手に育てられなかった単身生活での植物栽培。日陰に強い品種でいざリベンジ!/おひとりさまのゆたかな年収200万生活(9)

上京10年目、年収約200万円だった派遣社員時代のおづまりこさん。当時お金があればあるだけ使ってしまう生活に危機感を感じ「食費は毎月2万円!」という節約生活を始めることにしました。
買い出し時のマイルールや自炊と外食の予算を細かく決める一方、意識したのは「ストレスを溜めない」「身の丈に合ったやりくり」という部分。旬の食材や時短レシピを取り入れたり、毎月の楽しみを作ったりと、切り詰めすぎない、楽しい節約生活を心がけたそうです。
今ある年収で、私らしく楽しく暮らしたい!漫画家・おづまりこさんが実践した「ゆる節約生活」をご紹介します。
・本記事は著者の実体験に基づくエッセイです。価格や商品内容は2018年3月時点での情報となり、現在とは異なる場合がありますのでご了承ください。
・本記事に登場する商品やサービスの価格は、基本的には「税抜き」表記にしています。不明なものには「税抜き」「税込み」表記は入れておりません。
※本記事はおづまりこ著の書籍『おひとりさまのゆたかな年収200万生活』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
「あなた隠していることがあるわよね?」婚約者の母親は結婚に反対し、手切れ金を用意した/妹なんか生まれてこなければよかったのに(1)
-
2位
レジ店員を大声で罵倒。激昂する高齢男性を見て浮かんだ、過去の記憶/わたしの親が老害なんて(1)
-
3位
突然響いた次女の悲鳴。慌てて駆け込むと、長女が自分の体を撮影していて/娘がスマホで知らない男とやりとりしてました(1)
-
4位
サポートが必要な妹の世話のため? 行きたい高校があったのに、母親から違う高校を勧められた/妹なんか生まれてこなければよかったのに(7)
-
5位
「幸せが増えましたね」自身のオンラインサロンでメンバーを励ます人気エッセイスト/怖いトモダチ(1)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細