何も持たずに生きていきたいのに。「スーパー捨て魔」の苦悩/わたしのウチには、なんにもない。(1)

「持たずに生きていきたい」という願望

元・片付けられない人間が伝授! リバウンドしない片付けの仕方って?/二度と散らからない部屋になりました 家族の悩みも解決編
『わたしのウチには、なんにもない。 「物を捨てたい病」を発症し、今現在に至ります』1話【全11話】


汚部屋の住人がスーパー捨て魔に変貌!「なんにもない」家ができるまで

床にはものが散乱して歩きづらく、食卓上の荷物のおかげで食事スペースはわずか、来客予定があろうものなら一家総出で片付け騒ぎ。片付けられない&捨てられない母と祖母と、ものが溢れた状態が当たり前だった家に住んでいたゆるりまいさんは、時を経て「スーパー捨て魔」へと変貌します。自宅はキレイというレベルを超えて、ものを極限まで減らした「なんにもない」状態。できれば何も持たずに生きていきたいと思うほど、片づけ&捨てにハマっていった理由とは…?

家族との衝突、東日本大震災を経て、「捨て」の境地へ行きついたゆるりまいさんのエピソードをお届けします。

※本記事はゆるりまい著の書籍『わたしのウチには、なんにもない。「物を捨てたい病」を発症し、今現在に至ります』から一部抜粋・編集しました。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細