冷食ばかりのお弁当に罪悪感。栄養バランスは「一週間トータル」で考えよう!/料理は妻の仕事ですか?(9)

共働き世帯が増え、家事を誰が担うのか、家事にどの程度の時間を割くのか、それぞれの家によって悩みがつきない時代になってきました。
イラストレーターのアベナオミさんは、中1の長男、小1の次男、年少の長女の3児のママ。毎日仕事に追われながら休む間もなく家族5人分のごはん作りを続けています。家族それぞれ食の好みも分かれていて、食事はつねに肉と魚両方のメインおかずが必須。家事を分担する夫も料理だけは担当外で、体調を崩しても料理を代わってくれる人がいない。そんな切実な悩みに直面していました。
ある日のオンライン会議に集ったのは、毎日の料理に悩みを抱える母親たち。『自炊力』を書いたフードライター・白央篤司さんとの対話から、日々のごはん作りを通して家族のカタチを見つめ直すエピソードをお届けします。
※本記事はアベナオミ著、白央 篤司監修の書籍『料理は妻の仕事ですか?』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
「あなた隠していることがあるわよね?」婚約者の母親は結婚に反対し、手切れ金を用意した/妹なんか生まれてこなければよかったのに(1)
-
2位
突然響いた次女の悲鳴。慌てて駆け込むと、長女が自分の体を撮影していて/娘がスマホで知らない男とやりとりしてました(1)
-
3位
サポートが必要な妹の世話のため? 行きたい高校があったのに、母親から違う高校を勧められた/妹なんか生まれてこなければよかったのに(7)
-
4位
高校からの友だちには妹の障害を話せなかった。だけど一緒にいるところを見られてしまって
-
5位
母親の負担を減らしたくて、行きたい高校を諦めた。これでいいんだよね?/妹なんか生まれてこなければよかったのに(8)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細