故人の想いや思い出が次々に蘇って辛い。遺品整理の難しさ/わたしのウチには、なんにもない。4(3)

『わたしのウチには、なんにもない。4 はじめての遺品整理。さすがのわたしも辛かった・・・』3話【全6話】
何を残して、何を処分する?断捨離と遺品整理は別物だった
不要と感じたら、思い出の品でも即捨てる「スーパー捨て魔」のゆるりまいさん。結婚前に同居していた祖母が突然他界し、母と遺品整理をすることになります。
認知症を患い、生前はものを捨てることに異常な拒否反応を示していた祖母。東日本大震災で被災し、強制的にほとんどのものを老前整理できていたものの、祖母が亡き後、手元に残った遺品を片付けるのはやはり辛い作業でした。
何を残して、何を処分する?自分なら何を残しておいて欲しい?
遺品整理と向き合ったゆるりまいさんのエピソードをお届けします。
※本記事はゆるりまい著の書籍『わたしのうちにはなんにもない。4 はじめての遺品整理。さすがの私も辛かった…』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細