子どもに叱ること、怒ることは必要?ほとんど怒られずに育った夫の子育て論とは/子どもを叱りつける親は失格ですか?(3)

もしかして叱られ慣れてないのオレだけ!?

オレが親になったら子どもをちゃんと叱ろう…

だからオレは叱るのだっ!!


穏やかに子育てをしたいといつも思っているのに、気づけば怒りすぎてしまう。自分のふるまいを思い出しては自己嫌悪に…。育児中にこんな経験をした人は多いのではないでしょうか?しかし、この悩みは子育てに真正面から向き合おうという気持ちがあるからこそ出てくる悩みなのかもしれませんね。

6000組以上の親子と面談してきた教育家の小川大介先生は、子どもを「認める」「見守る」「待つ」というスタンスが大切、と語ります。
「特に『認める』ということがとても大事です。子どもは認められることにより、安心感や自己肯定感が得られ、それが自分軸を育てます」とのこと。

まずは子どもを「認める」ことから始めてみませんか?

イラスト・著=アベナオミ、監修=小川 大介/『子どもを叱りつける親は失格ですか?』

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

コミックエッセイランキング

コミックエッセイをもっと見る

作品を検索する

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細