-
1
- 2
皇帝自ら使節団に参加し、ヨーロッパの技術や文明を吸収!/世界の歴史9(2)

ロシアの大国化・近代化を進めた大帝ピョートル1世
17世紀末、ヨーロッパ諸国と肩を並べるほどの近代化を進め、周辺国と競いながらロシアを大国に導いたのが、皇帝ピョートル1世です。のちに大帝と呼ばれた彼は、自らヨーロッパの視察に向かい、技術や文化を積極的に学び、吸収。帰国後、ロシアのヨーロッパ化を進め、海軍を創設して軍事力も高めます。
ロシアをヨーロッパの大国に飛躍させた大帝・ピョートル1世のエピソードをお届けします。
※本記事は書籍『角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 9 ヨーロッパの世界進出 一六〇〇~一七九〇年』(監修:羽田正)から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
コミックエッセイランキング
-
1位
「あなた隠していることがあるわよね?」婚約者の母親は結婚に反対し、手切れ金を用意した/妹なんか生まれてこなければよかったのに(1)
-
2位
突然響いた次女の悲鳴。慌てて駆け込むと、長女が自分の体を撮影していて/娘がスマホで知らない男とやりとりしてました(1)
-
3位
サポートが必要な妹の世話のため? 行きたい高校があったのに、母親から違う高校を勧められた/妹なんか生まれてこなければよかったのに(7)
-
4位
高校からの友だちには妹の障害を話せなかった。だけど一緒にいるところを見られてしまって
-
5位
母親の負担を減らしたくて、行きたい高校を諦めた。これでいいんだよね?/妹なんか生まれてこなければよかったのに(8)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細